リッチな店長日記

絶対に、あきまへん!

2007年01月17日

スポーツ選手のシーズンオフのトレーニングが、時折テレビで流れています。
諸見里しのぶ選手が、暗いうちから懐中電灯を持って山登りに。(どこに登るんかいな?)と思ったら、二時間もすると着きました?
えらい早いなー。富士山からの日の出が見えましたー、っと。富士山に登るんと違うんかいな。
しかも、今年もやったのですね。諸見里しのぶ選手の滝に打たれる水行。
精神を強くするのにはいいかもしれませんが、この寒い時期に体を冷やすのは、よくありません。
私の友人のお坊さんが言うには、寒い時期に水の中に入ってする行は、体を蝕むそうです。いずれ、膝や腰、神経痛などで現れます。
もし行をされるのであれば、護摩行でしょう。阪神の金本選手が行っているものです。護摩壇の前の熱い所で、顔を火傷しながら耐えるのですが、こちらですとスポーツ選手の体にはキズをつけません。ただ、乙女の顔に火傷のキズはつきますけど。

「えっ、ワタシ?」
しませんよ、行は。護摩行で頭の血行がよくなって、髪の毛がフサフサするんだったら、直行します。金本選手の隣に。
もっぱら、誰もそんな特等席には座らせてはくれないでしょうけど。
「僧侶に動機を聞かれても、答えられまへんがな。」

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット