リッチな店長日記
はたして何があったのか知りません
2015年03月17日
マッサン観てます
シベリアから復員兵が帰ってきました
精神的にも追い込まれているようです
何があったのでしょうか?
きっと死ぬ思いをしたのでしょうね
私がシドニーで最初のゴルフ友達になった、レズリー・ラダニーを思い出しました
当時80歳の高齢者
ハンガリーからの移民でした
私の言動の悪さ以上に言われたこと
叱られたといってもいいだろうか
それは、日本の大手企業がスクリューを削る技術を内密にロシアに売ったときのことです
「私の家族はロシア兵にライフルを突きつけられて、」
そこから先は聞けない
人生経験の少ない私には、その先は訊けなかった
日本人以外と生活すると、やはり謝ってなくてはならないときってありますよね
それも海外交流のひとつだと思います
それが出来なきゃ、いつも日本人とつるんでろって、そういうことのように思います
ボンダイウェッヂがなかなか仕上がってきません
そろそろ確定申告も済んだし、井内さんところに顔を出さないといけないかな
プロトタイプのボンダイウェッヂ
(試作品です)
アップロードして販売しようかと思っております
もちろんオーダーメイドで組み立てた上でのことです
娘の瑞記も気に入ってプロトタイプを使っております
他のアイアンやウェッジとは感触が違うようですよ
同じシャフトを付けているのに、違いがわかるんですって
それこそ、
ダバダ~
ですよね
- Tweet