リッチな店長日記

ドライバーを飛ばしてもOBはなく  ボンダイウェッヂのシャフトも好調で

2015年03月04日

ドライバーは真っ直ぐ真っ直ぐ

微妙にフェード

左のラフ方向に打っていけば安全で

もうちょっと練習が出来れば、それが左フェアウェーに打っていける

いいドライバーが作れたもんだ

まだもうちょっと飛ばせるけど、左肘が痛いのであの程度かな

コースに詳しい人によると260ヤード程度らしい

あんなもんでしょう

 

もうちょっと飛ぶように調整してみようかな

 

いや、からだの方をですよ

 

 

ボンダイウェッヂの方ですが、

48度のシャフトを交換してみました

前のはかなり硬かったので

なんでKBSのXはああも硬いんだ?

めちゃくちゃ硬いやん

Sにしてみました

9番アイアン用のシャフトです

ウェッジ用のシャフトはスピンがかかるってね

だから、私には向かない

 

これでいいと思います

フルショットの方向性も良くなりました

これで完成形です

 

サンドウェッヂは違うシャフトですが、

まだ少しこれも硬い

グリーン周りからのロブショットが浮きにくいのです

スローでスイングするのがちょっと怖いかな?

 

カットするのをイメージしてシャフトを作ったんだろうね

包み込むようなショットには不向きだわ

ヘッドが出来上がってくるまでに、なんとか合うシャフトを見つけないとね

 

ダイナミックゴールドのS-200、S-400、

それに、X-100の2番手ずらし

その定説を追っかけてても話にならない

違うことを考えよう

 

とあるメーカーのシャフトでいいのがあるだろうから

きっとうまくいくと思う

 

 

それから試打用のアイアン

1本は、素晴らしくいい

あともう1本は、まだ調整が出来ていない

 

今日にでもシャフトを交換してみようかな?

このままじゃどうしようもないわ

人は飛ぶっていうんだよ

でも私にしたら、あのゴツン感はどうしようもない

 

なんとか調整しないと

ヘッドデザインのせいなんだけどね

シャフトでなんとかならないかと思ってね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット