リッチな店長日記
ちょっとお休みして
2014年12月09日
スパインの話は中休みをいただいて
(なぜかは、次回にお知らせできるでしょう)
ちょっとやらねばならないことが
言えない話もたくさんあります
いったいどうなってるんだという内容の
そういうことほど嘆いて、皆さんにお伝えし、そうならないようにと思うのですが
なかなかそうもいきません
アメリカン倶楽部のドライバー
コースや練習場の売店ではあまり見向きもされないのに
オークションになると、看板モデルは必ず落札されるのはなぜ?
私も使用しているアメリカン倶楽部のドライバー
安いのに、これ馬鹿にならない
私のは倉庫に合ったアルディラのシャフトを入れたから、仕上げは適当ですが
それでも、このクラブはいい
メーカーの人も
「薄利多売だから、卸はやりません」
と、その言葉通り
それ以上は安くならないのです
でも、クラブになってもあの価格
シャフトがついて、あの価格でいったいどういうものがって思うでしょ
まさにその神経が正しい
しかし、よほど高価なドライバー以外は、あのアメリカン倶楽部のヘッドで十分
私のドライバーも適当に飛びますが、
シャフトは適当なシャフトであります
それなりに
今度入れ替えてみようかなー
この価格で、それほどいいヘッドを作っているとは思わなかった
上級者向けのMADというモデルもあるんですよ
私はそれを使っております
でも、シャフトはちゃんとしたものに換えないとね
あと1個ヘッドが在庫に残ってます
http://wedge.ocnk.net/product/807
ツアーディープのSは、なくなりました
他のシャフトでしたら、ただいまのところ大丈夫です
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)