リッチな店長日記
おはようございますっ! そういや、昨日更新してなかったか
2014年12月01日
いやいや、てっきり忘れておりました
更新したものと思ってました
書く時間はあったのに
嫁さんがゴルフダイジェストを買ってきた
それも月刊誌
なんでやろ?
しかもウェッジ特集
えー、これ見て勉強せいよってこと?
いやだねー、雑誌で勉強するなんて
そんな薄っぺらい情報からウェッジは作れないよ
それに、ボンダイウェッヂはソールの形状が違う
誰でも削り方を真似できることですが
このソールは、仮に世界のどこかにあったとしても、私は考えてやったもの
こういうデザインでは特許は取れないでしょ
ほんとに簡単な
でも、たったそれだけのことが違う
大きな変化じゃなく、小さな変化
形はほぼ出来上がったので、あとは重量を合わせていく作業です
出来上がりは来年
しかも、トリビュートモデルを作ります
「何をまだ販売もしないうちに言うてんねん」
まさにそう
トリビュートの意味は調べております
賞賛という意味です
私の賞賛は、それだけではありません
感謝の意味を込めて、イニシャルを掘り込もうと
私が特別にお世話になった方々に
もう亡くなられた方もおられますが
特別の意味を込めまして
ただ、まだ井内名人にはこのことを相談していない
本当に手間だけ増える仕事
果たして了解していただけるだろうか?
昨日の午前中は、練習場の芝生の上でボンダイウェッヂを打っておりました
特に問題は生じず
このまま行こうと思います
昨日のグリップ交換のお客様
グリップを真っ直ぐに入れて差し上げました
わざとです
「この方向でいいですかー?」
案の定、
「もうちょっと左向けてください」
それで、グリップの方向について説明しながら、ご希望の方向に入れて差し上げました
上級者の方は、少し開き気味に入れると喜ばれる話も
まあ、そういうのはかなり疎かですから
グリップは、ゴルフクラブの第一歩ですからね
昨日も、夜遅くまで修理をしておりました
近所迷惑にならない程度に
お急ぎの方、
だいたい一杯飲んでひっくり返っているとき以外は、修理が出来ますからおっしゃってください
明日のラウンドにも間に合います
ただ、シャフトを切る音が近所の方に迷惑になりますので、それほど遅くはならないように
- Tweet