リッチな店長日記

ウージーっていったら、メジャーチャンピオンだよ

2014年10月30日

昨日も市川町に

色々と細かいオーダーを出して少量生産も、これまた楽しですわ

ま、それに応じて電話やなしに足を運ぶというのが鉄則ですけどね

職人さんにお願いするには、面と向かって話すこと

そうしないと通じないし、誠意も伝わりません

誠意が伝わらないと、いいものが作れません

 

今度のウェッヂは、ピッチングウェッヂ

アプローチウェッヂよりもロフトが立っています

スイートスポットの低いウェッヂじゃ球を転がせないでしょ

だから芯の高いウェッヂを今作製中です

仕上がりは、来週です

これ、いっぺん見てくださいね

 

いいものが出来上がってきますから

 

 

帰る頃には、ちょうどお昼になりました

「そうや!パン屋さんに寄って帰ろう」

どこのパン屋と決めたわけでもありませんが、市川町のパン屋さんをスマホで検索しますと

市川町スポーツセンター近くにある、パン有本さん

お店の様子は、上のリンクから見てください

たぶん、いえいえ、うまく的確に表現されてます

いや、私は雨風呂には行かないです

なんか寒そうだしー

やっぱ露天風呂で混浴かな?

 

有本さんでは、クリームパンは買わなかったです

有名なんですって

私が欲しかったのは、バタールとかバケットという固めのパン

ミニバケットが1本残ってました

先ほどトースターで焼いて食べてみました

日本独特のもちもち系

2,3日置いておいても、ドンクさんやビゴーさんみたいに口の中を怪我しそうにはならないみたい

しかしですよ

噛んでいましたら、口の中でまだパリパリいうてるんです

さすがフランスパンですよね

(わかりましたー?)

 

別に狙いにいったわけではありません

雨風呂見たせいか、ちょっと流されてるー

 

パン有本さんのお隣は、たまごかけご飯のお店

なんと、380円

一品、漬物、それとお味噌汁がついて、その値段

安いもんだわ

ご飯はなぜか、かなり柔らかめでした

たまごかけご飯の鉄則かなー?

それとも新米で柔らかかったのかな?

 

私は固めのご飯にたまごをかけて食べるのが好き

だってご飯が柔らかいと、お箸でご飯がすくいにくいじゃない

固めといっても普通の固さですけどね

 

 

イアン・ウーズナムが来るってさ

今日からトーナメント

兵庫県では、マイナビABCチャンピオンシップと日本シニアオープンが同時に行われます

2会場は意外と近いんです

イアン・ウーズナムは日本シニアオープンに出場します

ご存知でした?

私は知りませんでしたよ

後で行って来ようかな

入場券はゲットしたし

今日はお昼からなら観に行ける

半分だけでも観る価値はある

 

さあ、どうしようかなー?

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット