リッチな店長日記
今日はブラインドゴルフの試合らしい 私は今回留守番で
2014年09月01日
今日はブラインドゴルフ京都大会が行われているはずです
今回視覚障害者の方からご注文いただいたクラブは本日の試合には間に合わず
間に合わせようとした私には残念でしたが、これがまた特別注文で
先ずは、ユーティリティーが2本
1本は、キャスコ パワートルネード99
私の使命は、そのヘッドを白くすること
もう1本は30度以上のロフトをお望みですので、こちらはアメリカから取り寄せになるため時間がかかってしまいます
こちらもヘッドを白くしないといけません
Big Wigz
http://www.bigwigzskins.com/bigwigz/
こちらのステッカーを貼り付けて加工します
あともう1本は、サンドウェッジ
目が不自由でバンカーショット
これは難しいでしょうねー
夜にバンカーショットの練習をすれば、その困難さはすぐにわかります
バンスがあればいいのか?
それともバンスが小さい方がいいのか?
今お使いのサンドウェッジは、ミズノプロ
しかもスティールシャフト
これでは難しすぎるよねー
昨年、ブラインドゴルフジャパンオープンでお一人ドルフィンウェッジを使っておられました
アイマスクをつけながら、放つバンカーショットはすべてナイスショット
そうか、バンスは小さい方がいいんだ
その方は、シャフトにモーダスを入れておられましたが、今回ご注文いただいた方にはもう少し軽い方がいいようで
私は、島田ゴルフのK's-wedge NW110を装着しようと思っています
これでバッチリでしょう
今回のドルフィンウェッジは、ノーマルのサテン仕上げ
ブラック仕様ではありません
視覚障害者の方は、白い色の方が認識しやすいのです
ゴルフボールもそう
カラーボールだと、かえって見難いそうです
だから、ユーティリティーもあえて白くするのです
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)