リッチな店長日記

適当に疲れました

2014年08月25日

今日は子どものゴルフの試合で出かけておりました

兵庫県ジュニア選手権競技です

何とか、無事終了しました

娘との約束の「5位以内に入ったらホテルでバイキング」も達成できず

結局は8位でした

しかし、自己ベストのスコアでした

これはどうしたもんでしょうか?

81ストロークと、ごく平凡なのですが、

ま、発展途上期ですからね

 

「情報交換」

そういうことも行います

今回得た情報は、スコアの過少申告

上位の選手にどうやらあるようです

あまりええ話ではないですなー

 

ちょこっとアドバイスもしました

ルールのことです

パットの際

パットのラインをパターヘッドで触ってはいけません

(ボールの前にプリセットするのは例外ですが)

パットのラインの真ん中でパターを素振りするときは、必ずパターヘッドを浮かして行いましょう

 

それから頭のいい子どもは、見ていたらわかるもんです

例えば、右手が何か仕事をしていたら、左手も何らかの仕事をしています

じっとよく見てたらわかるもんです

 

スポーツの強い子どもは、どこかポーっとしているもんです

差別でも偏見でもありません

気持ちのスイッチのオンオフが出来るのです

オフにしていると、あまり辛さを感じないことがあります

トレーニングしているときは、あまり真面目な顔をしてやらないことです

余計辛くなりますから

 

ポーっとすること

これもまた大事なことです

 

夏休み最後の試合は、木曜日

姫路相生で行われる「姫路相生ジュニアカップ」です

これまたホテルバイキングの約束をしております

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット