リッチな店長日記
クラブって換えていい時期、悪い時期があるんだよねー
2014年07月30日
DAT55のヘッドとか、飛ぶといわれるヘッドは要らないように思います
ことジュニアゴルファーにはね
クラブで飛ばすんじゃないんです
筋肉とスイングで飛ばすんです
そういう短絡的な考え方では、大人になってからの引き出しがなくなるかもね
どうして今前に出ようとするんだろうか?
私には、????です
クラブを換える時って、背が伸びたときと飛距離が伸びたとき
それ以外にありますか?
他人が使っているのを見たとき?
お店で勧められたとき?
賞品としてもらったときは、そらありますよね
最後の最後まで、私はパーシモンを使っておりました
隣のバッグには、すでにチタンのドライバーが
私がたしかテーラーメイドのメタルウッドに換えたときぐらいでしょうか?
それともツアーチャンプに換えたときかな?
アマチュアの試合で、現在プロゴルファーの島田正士くんが同じ組に
でっかいパーシモンヘッドのドライバーを持ってボカンと飛ばしたら、300ヤードを越えていった
あれこそが私の見た、最後のパーシモン300ヤードヒッターよ
飛ばないドライバーこそ振れる
飛ぶドライバーを持ちながら、しっかりスイングの出来る選手は見たことがない
情けない話であります
アイアンセットがほぼ出来上がりました
バッチリの出来上がりです
トップラインを丸くするのって、考えてみれば、私のアイアンセットも丸いわ
意外と鍛造ヘッドでもこういう形は多いのよね
のちほどアップロードします
本日、衣料バーゲン最終日です
子供用のTシャツやらタンクトップ、ウソのような値段で出てました
娘は390円のTシャツを2枚買いました
さていくら払ったでしょう?
そういう算数の問題ではないか
兵庫県ジュニアスクール最終日です
さあ、今日も頑張って回ろう!
子どもの力を引き出すには?
これよ、これ
しかし熱中症には気をつけないとね
この間の約束ね
これがアプローチの法則
心を開いて聞くように
Putt when you can putt.
Chip when you can't putt.
Pitch when you can't chip.
And flop when you can't pitch.
- Tweet