リッチな店長日記
嘘っぽいかもしれませんが、
2014年05月25日
番手 | ロフト | ライ角 | ロフト修正後 | ライ角修正後 |
6番 | 31度 | 58.5度 | 31度 | 60度 |
7番 | 35.5度 | 59.5度 | 34度 | 60.5度 |
8番 | 38度 | 60度 | 38度 | 61度 |
9番 | 43度 | 61度 | 42度 | 61.5度 |
PW | 47度 | 60.5度 | 46度 | 62度 |
52度 | 52度 | 62度 | 52度 | 62度 |
SW | 56度 | 62度 | 56度 | 62度 |
何の話?
あえて直さなかった、娘のアイアンセット
左のロフト、ライ角は、ウェッヂ以外バラバラです
それでいいと思ったんです
アイアンを替えてからほぼ9ヶ月になりますか
お客様のアイアンセットは直すように勧めます
しかし、打ちにくいこと、飛距離がバラつくことに気がつけばよし
そうでない場合は、直す必要もないと
そこまでレベルが上がってくるのを待っていたと言えば、間違いではない
高校時代の私のアイアンはパワービルト
KC132C
サイテーションでした
ジャンボが使い、杉原さん、中村通、山本善隆、青木功も
しかしそのアイアンセット、飛距離の差がバラバラで
7番アイアンと8番アイアンがほぼ同じ飛距離
9番アイアンとピッチングウェッヂもさほど変わらない
ロングアイアンはからっきし打てず
どうしたもんだろうと
練習はすれど、どうもおかしい
そこで、通学途中にある入江さんの工房に持ち込んだ
入江勉さんのお父さんの工房
「うちの坊主が、・・・」
坊主というのは、勉さんのこと
小学生のときに、やはりロフトの問題が発生したようです
飛距離が合わない
だったら、私も娘が気づくまでそのままに
ライ角、ロフトを計測せずに、スパインとスイングウェイトだけ調整して打たせていた
打ちにくかっただろうと思う
驚異の30分ですべて修正
普段はそんなに早くできません
もっぱらお客様のはなおさらで
これで、ちゃんと打てるだろう
意外と思われるかもしれませんが、人様のクラブの方が仕上がりが良いのです
私にはいたって当然なのですが
- Tweet