リッチな店長日記
ステンレスはそんなに簡単には曲がらない
2014年02月27日
曲がりますよ
最近のアイアンならね
でも、キャスコのスーパーハイテンはいやだな
硬いもん
昔の「PING」であるとか、「LYNX」なんかは曲がりませんでした
なんであんなに硬い素材にしたのかねー
「PING」の工場では、腕の太い職人さんがハンマーで叩いていたって云うから、それもうなずけますか
もともとは、「PING」に勤めていたというカール・ロスさんが「LYNX」を始めたって聞きましたが、そうなんですかねー
アイアンって、どれぐらい硬い素材がいいのでしょうかねー
今度、春休みの3月27日(木)に姫路相生カントリークラブでジュニアゴルフの大会があります
小学生と、中学生の大会ですが、小学生男子の戦いは熱いようです
男女別にはなっていませんがね
区別する必要もないでしょう
どなたでも参加できますよ
コースに直接エントリーしよう!
もしも練習ラウンドができないなら
前日、私たちが同コースで研修会を行います
一緒にラウンドしてもらって結構ですよ
こちらもお気軽にどうぞ
メールでもお電話でも、お知らせください
クラブネタが甘いようです
昨夜、というか
今朝ほどアップロードしました「ADAMS」のドライバーヘッド
こちらいかがでしょうか?
もうすぐスリーブが到着します
今は1個しかございません
だから、1本しか組み立てることができません
さすが「ADAMS」
いかにも飛びそうなシェイプです
たぶんこのデザイナーさんだと思います
違っていたらゴメンナサイ
ウィルソンゴルフに引き抜かれたんですよ
さすがだねー
やるよねー
アメリカには、ホプキンスっていうウェッヂのデザイナーさんがいるの
この人のウェッヂ
私は画像でしか見たことがないですが
すばらしいウェッヂを作りますよねー
何とか入手して、打ってみたいと思います
いっそのこと、ホプキンスさん本人に直接頼んでみるか?
そういうこと、意外とやりかねない私であります
- Tweet