リッチな店長日記

モチベーションって、そういうものなのよねー

2013年12月19日

昨日、NHKで「かつお」っていうドラマがあった

テレビで宣伝していたのは知っていたが

 

昨夜の生徒さんは、風邪やら急用のためお休みで

一応練習場に出かけてはみたが、急な生徒さんもなく

さあ、帰って仕事をしようとしてたら携帯がなった

ちょうど7時半だった

仙台の友達の親戚がドラマに出るからって云うから

一度私が電話でゴルフのアドバイスをした子どものいとこだそうで

仕事もせずに観てたのよ

どれが本人だろうかってね

嶺岸くん

後でエンドロールを観たら主演だった

大友康平じゃなしに、昨日のは嶺岸佑樹が主演でしょう

芦名星

大好きな女優さんです

何か間違って芦名星さんに抱きしめられるシーンなんかあったら、私の気持ちは尋常じゃなかっただろうねー

ふつうなら、そういう風には観ないけど

うっすら知ってることで、不思議な雰囲気よ

 

前に前に出て行こうとする姿って、

一人であったり、家族だけではどうしようもない

自分のまわりがそうであったり、親戚一族がそういう姿勢であること

モチベーションってそういうことなのかなって

大事なことだと思います

 

父ちゃん母ちゃんが頑張らないのに、どうして子どもが頑張れるのよ

いくら金だけ出してやるって云ったって、これは無理でしょう

 

しかしやられたねー

昨夜のドラマで涙を落としてしまった

役者に負けてしまったわい

 

 

12月26日(木)のジュニアゴルフの参加枠、まだ少し空いてます

どうです?

今回も実力者がしっかりいますよ

そんなに簡単には勝てないと思う

賞品はいいのを用意しております

 

スケジュールが空いてたらおいでよ

 

 

今日の「ゴルフの用語」は、

「AWAY」

 

最もホールカップから遠いボール

概してあなたのボールが「AWAY」なら、あなたの打つ順番です

この時間が延ばされることによって、スロープレーが発生します

 

プレー中はホールから遠い順番を絶えず見ておくこと

誰の次が、誰

自分の前の人が打っているときには、もう自分のショットの準備が整っていること

ボーっと、ショットを観ている場合ではありません

だから前の人の結果いかんで、自分のショットの良し悪しが変わるのです

プレー中は、自分のやるべきことに集中しましょう

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット