リッチな店長日記

PGAのこれからの課題

2013年10月30日

ちょっと重たいネタになります

私は会員ではないですけれども、もちろんPGAにはいつまでも繁栄していただきたいと思っております

 

10月に岡山県のゴルフ場におじゃましたとき、クラブハウス内に数箇所

暴力団が県内のコースをラウンドした事で逮捕された記事のコピーが貼られておりました

厳しくなってるねー

特にゴルフが好きな人たちなのに

いえ、その法律に反対するわけでもありません

コース内でのトラブルはイヤですけど

普通に出来るものなら、そんな問題もないのでしょうけど

何か微妙な

 

実は、私のクラブ選手権の決勝での対戦相手が組長さんでした

そういう時代もありました

表向きは、会員の条件で禁止されていても、実のところは少し違っていたような

 

元副会長、元賞金王の前田新作氏も退会処分になりました

自身も交際があった事を申告したようです

 

交際がなかったプロ

いったいどこまでが交際なのでしょうねー?

多額の援助を受ける話も某シニアプロから伺いました

受けていたと、過去形が正しいのですが

 

内部通報制度まで行きましたか

法律制定以降の話に、条件付けすべきでしょうか

そうしない事には、たいへんなことになります

つい最近までゴルフの上手な方に多くおられましたもの

 

うまく軟着陸していただく事

ゴルフ関係の者として、強く願います

PGAがやっぱりしっかりしていないと、ゴルフ業界は成り立ちません

いち早い再建を

 

 

話題が話題だけに、かなり抑えました

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット