リッチな店長日記
ご指摘ありがとう!
2013年09月09日
オーストラリアの試合を転戦していたときのこと
なぜか私はニューサウスウェールズ州代表の選手と同じ組に
モツセンコウという、もしかして日本人?というような名前の現地人
しかし、それが災いした
前もって聞いていたのは、彼がスロープレイヤーだったこと
明らかに圧迫感を与えるような、水色のワラターカップのベストを着て登場
ワラターカップのベストは、上手な人しか来ていなかった
当然選別された選手だってことの裏付け
♪インチキおじさん登場!ってことはないけど
何か嫌な雰囲気
そう、その予測は間違いなく
オイオイ、というように私に降りかかってきた
ルーリングで、ドロップする箇所に妙にうるさい
ほっといてくれと思いながら、プレーしてたが
それが、なぜか待ち時間が長い
とてつもなく長いんだ
当時ただのシングルさん程度の実力の私がスロープレーで倶楽部から突き上げられる
州代表のこの選手は、はるかに私よりも遅い
しかもこれといったトラブルもなくだ
前のパーティーの姿が見えなくなった
このセンコウさんはお構いなし
どういう神経よ
自分ばかり時間をとるから、私たちのスコアメイクのための時間は既にない
不公平だと思った
スロープレーイズセルフィッシュ
こういうスローガンがあった
確かに実感した
そのセンコウさん、それなりのスコアで上がってきた
私でもまわれそうなスコアで
ずるい
それがまかり通るゴルフ
許されるべきではない
どこかのプロがまだスロープレーが治らないって話を聞いた
横尾要
あまり好きな選手でもない
何かこう講釈をたれそうで
私に似てるって?
だからかな?
でも、今回いいことを言ってくれた
全く私と同じ状態に陥ったそうで
当然言い訳するところではないが
今回、全く同意見です
ここで、チェックしてみてください
http://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=25625
スロープレーと一度でも指摘を受けたことのある方
みんな迷惑してるんです
顔では笑って、心では「コノヤロー」と思ってますからね
後ろから刺されないように気をつけましょうね
刺されることはないでしょうけど、うっかりしてましたっていつか打ち込まれるでしょうね
- Tweet