リッチな店長日記

へぇー、ドラコンクラブに興味のある人っているんだ

2012年12月09日

隙間産業の私

何とか成功するように日々努力をしておりますが、

 

今日も練習場でグリップの交換をやっておりました

寒かったですなー

雪が舞い出しました

屋外でやっておりますので、体にこたえます

それも、お仕事お仕事

 

あまり気温が低いと、

両面テープのつきが悪いんです

こういうときは、ヒートガンで暖める

そうすることによって、粘着力を出すわけです

まあ、ひと手間かかるんですけど、それがプロですわ

それほど秘密業でもありませんが

 

ドラコンのドライバーのことを尋ねられました

一般の方、

つまり中肉中背のアベレージプレイヤーが、ドラコンドライバーを使ったらという話

 

ヘッドはともかく

シャフトは、ドラコン用のフィアース モブリータイプは、フレックスがS、X、XX の3種類

非力な方には少し手ごわい

私が推奨するのは、ジェフ・ファーレーもやってる方法、普通のシャフトをノーカットで使用すること

お客様は、ゼクシオのドライバーを持っておられた

トップスイングから一気に力むため、方向性に難があるとのこと

ゼクシオのフレックスは、R だった

だったら、フィアース フルフォースのS をノーカットで使用すること

それともうひとつは、フィアース ツアーディープのR を使用すること

その2点を提案した

2点のどちらを選ぶかは、ダウンスイングでシャフトがしなりすぎるかどうかというところ

そこが分岐点だ

 

一度試していただきたい

 

 

 

 

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット