リッチな店長日記

アホらし

2012年09月29日

家のパソコン直りました

サクサク動きます

ただ、モデムからのケーブルを替えただけです

こんなに速く動くなんて、ストレスゼロです

確か3mで600円でしたっけ

でも、こんなことわかりませんよねー

たまたまですわ

気がついたの

それぐらいの値段やったら、いっぺんやってみられたらよろしい

もし、これで速くなったら大儲けですわ

「今度仕事場のケーブルも替えたろ」

 

 

日本女子オープンやってますねー

私が言いたいことわかりますー?

木戸愛、原江里菜、酒井美紀、このあたりが良くなるって、かつて言ってたでしょ?

原江里菜はアメリカ帰りに良くなるって

今日は3日目

予選を通過が決定したから思い切って行けるでしょうねー

 

ファンの方も多くおられるでしょう

でも、上田桃子選手について

(ホントは彼女についてではないんだけど)

朝の練習は良かったって、

それでも、プレーで崩れた

実は、気になることがある

それほど他の事が完璧だから、ただこれが気になる

コースで軽く走る姿も問題ない

私が気になるのは、むしろ歩き方

腰骨を左右にゆすって歩く

腰骨辺り

いわゆる体幹が弱い

安定感がない

少し前の浅地君がそうだった

でも、彼はどこで聞いたのか、それが直った

もう一人の石川プロがそうである

背丈が短いから、無理やりそう歩いているのか

出来るだけ腰を安定させて、腰を振らないで歩くようにしていただきたい

 

これってゴルフに、関係大アリよ

以前これに気がついたのは、服部道子プロ

走るフォームがそれなりでも、歩くフォームが悪いようじゃどこかがおかしい

それがわかんないようじゃ

 

プロでもやってるかどうか半々

やらなきゃならない練習って言うのは、全部やってたら時間が足りない

それを短縮するには、一歩前を行ったやり方をしないと

これとこれを同時に鍛えるというような

そういう知恵がないと他人に勝つのは無理でしょう

 

時間って足りなく出来ているのよ

だから、時は人を待ってくれない

歳月人を待たず、って

ただ、待ってくれるのはグレッグ・ノーマンのためにだけ

 

だから、タイムアンドタイドウェイトフォーノーマン、って

Time and tide wait for no man.

 

 

次回にでもこのトレーニングのネタの盛り付けをやりましょう

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット