リッチな店長日記
ハンティングデールは行ったことがない
2012年05月18日
今年も出てましたか
アメリカ国外の100ベストコース
USゴルフダイジェストで5月号
今月は少し遅く届いたのかな?
毎年恒例のランキング
日本じゃ廣野がトップか?
8位だとさ
私はまわったことないよ
歩いてだったらあるけどね
15位の川奈もないよ
オレあるのん
25位のニューサウスウェールズ
それだけやな
これもリンクスコース
メンバーと一緒にまわらないとたぶん迷子になるよ
ロストボールの山だろうねー
もうそら、どこへ打っていいのやわからへんもん
数ホールはティーグラウンドから第二打地点なんて見えないよ
64位になぜ鳴尾が入っているのかわからない
いいコースなのは分かる
でも、これ調査したんだろうか?
評判だけでやってないかな?
もっといいコースは世界にいっぱいあるよ
OZこと、ジ・オーストレリアンも入ってないよね
ちょっと基準が分からない
そら100には入らないけど
オーストラリアで20コースがピックアップされているけど
ロイヤルシドニーが入ってない
代わりにニューカッスルが入ってるけど
いいコースだよ
ニューカッスルも
私も子どもたちと1時間半くらいかけて、時折行ってたもん
少しヒリーでね
丘があるの
ロイヤルシドニーはね
バンカーが多いの
それにパラマタグラス
根っこの大きな雑草
このラフに入れたら、もうショートアイアンしか使えない
無理して打ったら手首が腱鞘炎になるかもしれないもの
それに、もう一つの特徴はダブルグリーン
それを善しとするかどうかは、評価が二分するんだけど
面白いじゃないの端から端まで100ヤード近くあるグリーンって
まあ、カップの位置もあるから、さすがに100ヤードのパットを打つことはないと思うけど
隣接する2つのホールが一つの大きなグリーンを共用する
カップは当然2つあるんだけどね
これもまた面白いよ
あっ、こんにちは
はじめまして
毎日こんなこと書いてます、桝田です
昨日は、携帯版のアクセス数が増えてました
たぶん「ごくとび」から来られたんでしょう
普通のスイングで、ドラコンで飛ばされたらおもしろないでしょう
そう、私がその人です
力いっぱい打って適当に曲がってというスタイルじゃないから
でも、それにはわけがあります
他のドラコンプレイヤーと違うところ
珍しいと思います
ちゃんとこれでもドラコンを習ったの
ジェフ・ファーレーというアメリカの選手に
世界5位にも入ったことがある
そのとき彼は、Vector を使ってたんです
それに、マッチョじゃないけど、体幹は鍛えている
云ってみれば、誰でも真似できそうなスタイルの身近なドラコン選手です
そんなに無理せんでも、大概そこそこ飛ぶようにはなりますよ
誰でもね
クリックしていただくとランキングが上がります
思い切ってどうぞ
- Tweet