リッチな店長日記
ペルビックのための
2012年03月01日
ペルコンてご存じ?
ベと違て、ぺですよ
骨盤のコンディショニングです
ま、この辺を私、重点的にやってるわけですわ
この業界では、クライアントっていうらしいです
お客さんのこと
我々は、生徒さんっていいますけど
そのクライアントさんのゴルフも上手にさせなあかんし
カラダの調子も良くせなあかんし
カラダのバランスのこと、いちいち説明してます
最近
そいで、
今日
こんなん着きました
http://lpn-shop.jp/products/detail.php?product_id=26
これですわ
ストレッチポールアクティブっていいます
エエ値段するでしょ
清水の舞台をきれいに掃除してから、風呂敷敷いて、お昼のお弁当を食べるが如く買いました
まだ、付いてたDVD見てないのよ
帰って見よっと
それにしてもなんですなー
グーグルマップでオーストラリアに飛んでました
かつての私の職場
モアパークのゴルフ場
コースのデザインがコロッと変わってしもとうから、全然わからへん
道路を横切る、歩道橋みたいなんもできてるし
ボンダイのゴルフ場も相変わらずやってるみたいやし
でも、エントランスが変わったみたい
そういや、カトゥンバのゴルフ場もデザインが変わるってあの頃云ってたよな
オレの記憶がどんどんなくなっていくわ
コースのロケーション
それほど狭くて、ドライバーが使えないホールはどこも少なかったけど
9ホールで十分楽しめるコースが多かったねー
日本は、いたずらに18ホールあるから
デザインする能力がなけりゃ、9ホールで十分やのに
私はそう思います
だって、大山日光も9ホールやもんな
それを1日で6回まわったっけ
ボタニーってコースも9ホールよ
夕方、プロショップが閉まってから、時々盗み打ちに行ったわよ
バーでグリーンフィーを支払うってこと、あとになってからわかったけど
あのバー
あのバーじゃないわ
あの隣のバーよ
お姉ちゃんが、ストリップするのよ
普通よ
普通のバー
時折お世話になったなー
オレの友達も行ったって云ってたっけ
みんなビール飲みながら、ワーワー云うて観てる
そんな明るいお店が所々であるのよ
そんないかがわしいのやなしに
明るい雰囲気の
云ってみれば、女性の方でも入っていけそうな
そんなんですわ
オーストラリアって
まあ、少し町から離れたところですけどね
日本とは違うわねー
どっちがエエかっていったら、
そら、
なー
わかるでしょ
ゴルフ行きたいなー
オーストラリアに
特に南部に行きたいわ
クリックしていただくとランキングが上がります
思い切ってどうぞ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)