リッチな店長日記
自分の夢と子どもの夢は違う かもしれへんということ
2012年01月05日
どうも、子どもをプロゴルファーにしようという親御さんが多いのには驚く
それが子どもの夢なら問題はないが
どう考えてみても手段が無理やりで
私が思うにメチャクチャ
出席数が足らないぐらいゴルフに没頭させたり
躾もエエ加減で、ただゴルフ部のある学校に入学させようとしたり
いったいここはどこの国よ
ゴルフばっかりやって生活する人って、そうはいないのよ
さっき子どもに話したことをここでもう一度
大人になったら、結婚して、家庭のこともせなあかん
子どもが出来たら、子どもの守もせなあかん
ベン・クレンショーや、トム・カイトだって、家にいるときは車で子どもを学校に送って行ってたの
そう訊いてたから、オレも子どもを保育園に送って行ったよ
食えないプロゴルファーやったら、嫁さんも働かなあかんやろ
そしたら、家の掃除もせなあかん
それだけやってたらいい人生なんて、そうは無い
そんなことも知らんと、子どもにゴルフだけさせようとしてるなんて
(傍から見てたら、そう見えます)
それでは子どもが将来困らへんか
気にならんのかなー?
クリックしていただくとランキングが上がります
思い切ってどうぞ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)