リッチな店長日記

恐るべし

2011年06月15日

やっぱり凄かった

ヤンキム

初日はどうしたのかと思っていたけど

予選落ちの恐怖から、徐々に調子を上げて

結局 -5 13位タイ 

 

こないだ男子でも予選落ちすれすれのスコアから、優勝した人いましたっけ?

やっぱり地力のあるプロは違いますね

 

今日は、ウェイ・ユンジェの話をしましょう

3日目、彼女は、ジュリア・ボランドの前の組

4日目で一緒になった

彼女が強いのは知っている

 

なんか、おひとり、新幹線に乗ってスタート時間に間に合ったというギャラリーのご婦人

どう見たって社長婦人

しかも活発そうな

背中にはリュック

これでウェイ・ユンジェの応援にやってきたんだ

 

でもようわかるわ

それだけまでして彼女の応援に来られること

必ず、ギャラリーの拍手に応えるもの

すごいよ

素晴らしいアプローチショットが続けさまに出てくる

まあ、私の感動したときの拍手は、ちゃんと胸の高さ

わかる?

これ低いとどうも、

ありがたみがない

もっとナイスショットだったら頭の上でもかまわない

 

アリソンバンカーって呼ぶでしょ

あの深いバンカー

そこからピンに寄せたときも

自分の体が見えないもんだから、高く手を上げてギャラリーの拍手に応えるの

自分のボールがどこにあるのか、まだ確認できないのにねー

さすがよ

 

あのプロ魂

 

次のパットが入ろうが入ろまいが、先ほどのショットに対する拍手には応える

そんなことなかなかできひんわ

 

 

ところで、

何度も出て来たアン・ソンジュ

なんと、

ウチのチームの子どもが、ボールをいただいてたようです

あの最終日に

ボールにサインして、それをLPGAが用意したハンカチにもサインしてキャンディーのように包んで

いただいてました

ここは、彼女の名誉のため

報告させていただきました

 

頂戴って云ったんじゃないよ 

小学1年生の女の子ですけど

ロープ際で、ただ黙った観てただけなんですって

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット