リッチな店長日記

口下手な方も、隣にいる方と話しをしましょう  今はそのときです

2011年03月12日

昨日は、更新する元気もありませんでした

みなさん、

特に関東、東北地方のみなさん 

ご無事でしょうか?

 

まさか、こういうことになっているとは

昨日は、オープン戦を観に行っていて

電話がかかってくるまで知らなかったんです

仙台がとんでもないことになってるって

 

それから、電話をしてるんだけど

まだ連絡がつかない

仙台の被災の中心地に近いところ

青葉区です

友人がいるのに

朝話したばっかりなのに

東京から、新幹線で仙台に帰るって云ってた

 

テレビはそればっかり

危険をあおる放送ばっかり

なにか良かったという話が一つもなく

なんかあるでしょって思うんだけど

どっか一社は、避難された方々にインタビューして回るとか

生存者発見の現場を放送するとか

そんなんないんでしょうか

 

生きようとしていく気のチカラを発信していかなあかんのに

こんな放送じゃ、みんなへこむ一方だ

違うやろー

 

のーてんきと云われてもいい、

どっか一社

幸せを放送するテレビ局が出てくることを希望します

それを避難された方は望んでいるんじゃないのか

 

みんな寝られへんと思う

ゆっくり気持ちを休めたる

そんな発想はないんかい!

 

お笑いとは違う

あえて、クラシックでもエエのかもしれない

 

なにかあるやん

 

私は、今日も、電話をかけ続ける

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット