リッチな店長日記
試行錯誤
2010年12月12日
9番アイアンのシャフトを換えてみました
ダイナミックゴールドのX-100に
以前はウェッヂ用のX-100(センシコア)が入っておりました
どうも硬くて
それで、9番アイアン用に換えたのですが
練習なし
そのままショートコースで試してみて
あかん
そのままとんでもなく右に飛んで行く
グリーンエッヂとか、かわいいもんやなしに
隣のグリーンのまだ右
あかんやん
まあ、打ち直したらそれなりの方向には飛んで行くけど
しっかりヒットしてない
そんな9番アイアン
それに、
どうしても時折、AWが120ヤード飛ばない
なんや不思議なくらいショートする
最終ホールでPWを打って歩測したら、120ヤード
なんよこれ?
私のゴルフをシャッフルしようとして、いろいろクラブをさわっているけど
どうもうまくいってない
冬でグリーン周りが硬くなってきたから、バンスが弱めのサンドウェッヂを持って行ったの
そしたら、アプローチはしやすくなったけど
バンカーは、クラブが抜けにくくなった
そらそうやわねー
1本増やさなあかんのかなー?
練習もせんと、いろいろ考えとんのですわ
「練習してしもたら、それまでやん」
っていうこともありますからねー
あえて、練習しないで敏感になってみる
そんなとこですわ
まあ、今週は練習しに行きますよ
もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな
- Tweet