リッチな店長日記

どっちやったんかは、わかりませんが

2010年12月06日

こないだ、大阪に電車で向かってたときのことですわ

荒井駅で警笛が鳴り、急停車ですわ

平日やないから、特急はホンマは止まらへんはずなんです

アナウンスが流れて、

「人身事故回避の為、急停車いたしました」

 

オイオイ、大丈夫かー

まあ、見えへんやろと思いながら、窓越しに外を見ますと

荒井駅の反対側のホームが見えます

そのホームの下に人が落ちてるのです

すぐ手前の踏み切りには、反対線の先頭車両が止まっております

普通電車やから止まれたんでしょうねー

 

たまたまホームの工事中でいた線路工夫さんが、落ちた男性をホームに引き上げている

 

「無事やったんやー」

高齢者です

60代後半から70代の男性

救助された後、ホームのベンチに腰掛けていたけど

あれはいったいどういう感じやったんやろ?

 

たまたまの転落事故?

それとも?

 

よくわからない

ホームの工事とは云っても、それほど歩行に障害がある大掛かりなものではなく

狭くもなってない

どうして転落したんだろう?

 

同年齢らしき男性が、その方に何かしら声をかけていたようですけれど

受け答えは、していた

 

飛び込むのなら特急に飛び込むだろうけど

来ていた電車が普通でしょ

 

それだけの年齢の方

どうしたんだろ?

何かやりきれないことでもあったんだろうか?

 

一番びっくりしたんは、運転手さんやで

そら、殺人者になってしまうもん

何の犯罪も犯してないのに

その恐怖感、まだ忘れてないと思うわ

かわいそうに

 

もし万が一轢いてしまっていたら

どんな思いがしただろう

カウンセリングどころでは済まないと思う

子どものなりたい職業で、ベスト10には必ず入っていた職業やん

それをまー

夢を潰していったん誰や

あまりにも迷惑な話や

 

せめて無人運行の電車にしてくれ

 

けっして勧めているわけやない

最低限の話やないか

他人にどんな思いを、最後にさせるんや

 

 

今日の話は、なーんもおもろいことはない

週明けからこれで悪かったよ

でも生きるって楽しいことって、

当たり前みたいに考えるのもどうかと思うのよ

これも平和ボケの一つだろうけど

苦しい試練も次から次やってくるのは、昔から同じやないやろか

なんでそうも、逃げることばっかり考えるようになってしもたんやろ

いずれはみんな死ななあかんやんか

 

 

 

もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット