リッチな店長日記

画像: タヌキかー?

タヌキかー?

2010年05月07日

なんか、目の周りがおかしいけど、

これってタヌキ?

大山日光で見つけたんだけど、意外と逃げないのよ

目が縦長やから、可愛いかどうかはビミョーなんやけど



次から次へと事件が起こるわねー

三塚優子プロ


そんなにスロープレイヤーじゃないけど

飛ばし屋

狭いホールでもドライバーで打ってくる

アイアンで打って行ったら、何勝かはできるけど

まったく姑息なことは考えない


私が若かったら、


「小生意気な」って思ったかもしれん


でも、今の私は、ちょっと違う

頭に血が上ってしもたんやね

今日、コースに謝罪に行ったんだって

なんとも言えない気持ちで過ごしてるんだろうね


お咎めなしはないだろうけど、1週間か2週間の出場停止で、収めてやってもらえないだろうか?

きっと、二度目は起こさないと思うよ



私が、ロープの外から見て


三塚優子は、今のレベルより上のことをやっているのが見て取れた

きっとアメリカツアーに挑戦すると思っていたら、案の定だった

向上心の強い三塚優子は、これから違った考え方が出来ると思う

そういう子だと思う

今回の行為は、わがままと取られてもいたしかたないが、これを機に変われる子である

それは間違いない




スロープレー

もともと日本人ゴルファーは、総じてスロープレイヤーだ

私は、スロープレイヤーだと自覚せず、オーストラリアの試合を転戦していた

確かに違うのよ

プレーのスピードが


クラスが上がるたびに、私のプレーが遅れていった

スロープレイヤーのレッテルを貼られ

いつも私が警告を受ける

他の人も遅いのに、


つまり、要領が悪かったのよ

急ぐところ、

プレーのスピードを変えるところがわからなかったの

いいスコアを出すために、終始同じペースでプレーしてって云うのは、夢物語

前が空いたら急ぐ

それでも、スコアを乱さない

これが出来なかった


「スロープレー」と云われる恐怖から、私のプレーは早いものに

スコアなんてもうどうでもいい

「スロープレー」とは云われたくない

それで、一緒にアベレージプレイヤーとまわると、楽しめない

プレーのスピードがあまりにも違いすぎる

急ごうと云って、嫌われた

出口が全く見当たらなかった


私が遅いからって、レイシストのヤツらに苛められた

なんとも、姑息な方法で

私が強かったからでもあるんだけど

それでも、

このままじゃ


結局、前の組を見ながらプレーが出来るようになったさ

少し開き出したとか

次のホールで、何組つかえてるとか

そんなことを気にするようになったら、案外プレーのスピードってもんがわかっていったのよ


けっして遅いヤツがペナルティーを食らうってことはないんだから

遅れるまでじっくりと自分の時間を取りやがって、他のプレイヤーの使う時間が残っていない

そんな、有名プレイヤーがおったなー

「なんでこいつがステートアマチュアやねん」って思ったもんよ

それで、案の定注意を受けるのは、私の方




日本のツアーに出たときなんか

試合前に、プレーのコンディションみたいなもんをくれるわけ

そしたら、これやったら、ペナルティーで、

こうしたら、罰金で、って書いてある

真面目に読んだらビビるわね



それでも、まあ遅いわ

プレーが

韓国のプロツアーが鳥取県に来た時なんか、とんでもなかった

ハーフ、三時間はかかっていた


スコアやなしに、こっちが先やろって思った


Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット