リッチな店長日記

こんな前で球打ってみー

2010年05月06日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100505-00000011-jijp-spo.view-000

こんな人たちの前で球を打ってみたら

さぞかしいい練習になるだろう

 

いったい誰か知らんかったら、意味ないことやけども

 

俺も、貴乃花親方みたいな感じで練習に付き添ってるつもりやけど

そう、こんな感じで

http://topics.jp.msn.com/sports/general/photoarticle.aspx?mediaid=499199

 

子どもらからしたら、マスクをしてる常盤山親方(元小結隆三杉)みたいに思われてないやろか?

 

 

さて、ゴールデンウィーク中、大塩近辺は

人がいっぱい

 

「なぜだか分かります?」

 

隣町の的形の潮干狩りに行く人で賑わってたんです

昨日も、お昼を過ぎても潮干狩りに行く人たちが

ほとんどが子供連れなんですが

 

云っときます

 

「そんな時間に来られてもあきません!」

 

江戸時代の潮干狩りと違うから、そんな時間に来られても貝はあんまり取られへんのです

干潮がどうなのかって?

そんなのまったく関係ない

 

そもそも、

 

いいですか、そもそもですよ

 

貝は朝、撒く

 

その時間は、かなり早朝

その時間に行けば、いっぱい取れるんだろうけど

そうもいかない

 

海水がひくまでに、足首が漬かる位で、みんな取っちゃうの

だから、潮満がどうあれ、午前9時ぐらいにはスタンバイしとかないと

もう、後の祭り

 

それこそ、「干潮時の潮干狩り」よ

 

まだ、この週末に行ってみようと思っている方々

新聞読んで、干潮の時間を見たところで何にもならないってこと

お分かりいただけましたでしょうか?

 

早起きして、

バケツいっぱい持って帰ってよ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット