リッチな店長日記
復活ー! と言いたいところやけど
2009年10月16日
町の秋祭りで、この二、三日、開店休業状態でした
淋しいもんです
さて、お祭りも終わって、
だけど、今日は子どものレッスンがない金曜日
まだ、暇だー
そしたら、いつものごとく、お片づけクライマックスシリーズに突入か
最近気になったこと
ゴルフが上手やなと思わせる行為って?
パッティングの際に手袋を取る
そこまではいいわ
でも、何でその手袋を左の前ポケットに入れるのよ
おかしいでしょ
後ろのポケットにきれいに収まるように入れないと
女性の方は、パンツやスカートの後ろのウエストに挟むのもいいかも
カップからボールを拾うとき
カップの淵に手が触れる人
これでは、上手に見えない
しかも手袋をはいた手で取ってはいけない
よりカップの淵に触れるでしょう
バンカーを均すのがええ加減な人
なんぼ偉そうに言うても、それでは上手に見えない
まわりの手の届く範囲は、直して出るのがかっこいい
どんだけ上手に均すのか、傍で見てたらよく分かる
その人がどんな人かって
前のパーティーに遅れてしまって
よくある話で、いくらがんばっても追いつけない
そこに、ビギナーの女性がいたらどうする?
上手に急かす
これが正解
うまく言って急がせるの
それができなきゃ、ただの優しいおじさんや
それじゃー、トレンディーでも、ダンディーでもないわ
急がせても憎まれない
そんなゴルファーになるべく、私は人を急がせてます
でも、お構いなしって人も世の中に入るもので
どうする?
そしたら、まわりの人は楽しくないよって事に気づいてもらうようにするか?
ところで、
このあいだ
面白いといったら叱られるかも
いいもの見ました
私の後ろから来ている人
グリーンのピッチマークをいくつも直されてました
私のしていることをよく見ていられるんだなー、っと
そしたら、自分を緩めるわけにいかないですよね
そうそう、
もうひとつ
石川遼クンが活躍するたびに、ジュニアスクールのお問い合わせをいただきます
(このごろ多いんです)
小さなお子さんでも、私の指示がお分かりいただけるのなら、お越しいただいて結構です
どうぞお越しくださいと申し上げるべきか?
どちらにせよ、お子さんの意思を尊重してお越しください
それだけが私の意見です
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)