What's New
新しい「BONDI WEDGe」
2018年09月30日
新しい「ボンダイウェッヂ」が出来上がりました
こちらは、50度のギャップウェッヂ
スコアラインが短くなってフェースがシャープになりました
どういうことかと申しますと、
以前のスコアラインは54㎜
するとね、必要以上にフェースが大きくなってしまって、締まりがなくなるんです
トップラインを削っていても、もうそろそろトウのウィングの部分で(頂点のところね)
トウを作ってラインを落としていきたいのに、まだスコアラインが続いているからそれが出来ない
分かりますー?
これも50度のギャップウェッヂ
このヘッドは私が削っています
そうでないと、なぜこの形になるのか
それはなかなか人には説明できないのよ
今回ヒール側をそれほど高くはしておりません
それほど粋がらないでも、すんなりチップショットが出来るようなシェイプにもっていけたからです
ヒール側を地面から浮かしたら、トウのラインが真っ直ぐになる
って、分かりますか?
グリップを少し左で構えて、転がすアプローチが出来ます
ただ、ヒールを浮かすだけではなく、少し左に向けることでフェースは目標方向を向くって
皆さんご存知でした?
そんなアプローチショットのためのウェッヂなんです
私が考案したんですよ
こちらはサンドウェッヂ
こちらのスコアラインも50mm
だから、ヘッドを大きくし過ぎなくて済みます
球は上げやすいように、フェイスプログレッションは大きめに
60度のロブウェッヂ
ロブウェッヂを使うときのシチュエイション
分かります?
リーディングエッヂは見えない時の方が多いってこと
当然ボールの下に沈んでいくんだから、少し出しておいた方が良いじゃない
ごく当たり前の話
ソールは跳ねないで滑っていく形状にしております
新しい「ボンダイウェッヂ」につきましては、
こちらまでメールにてお問い合わせくださいませ