リッチな店長日記
遼くん、優勝おめでとう
2009年06月29日
またもや、やりおったか
なんとも、流石としか言いようがない
携帯のニュースでは、ハーフを終わって2位と5打差という話だった
それが何で、1位タイなんよ
子どもたちにアプローチを教えてから、テレビを見るとそうなっていた
OB打ったんかー?
12番ホールは、確かにちょっと嫌なホールだわねー
昔、鈴木規夫プロが、このホールのティーショット、FWで打ってたっけ
FWでのティーショットも必要なのよねー
このコース
16番ホール、パー5のセカンドショットは、かなりスリリングなショットだわねー
攻めてないと、なかなかグリーン近くまでは打てないでしょう
かなりの下りで、左右OBなんですもん
私、あとのニュースで見たんですけど、あの16番ホールのアプローチショットが、ピンにガシャーンと当たって、入っちゃたんですね
「持ってますねー」
あの状況で、
石川遼は、「入れ!」と思っただろう
現場にいた90%以上のギャラリーも、入れと思ったでしょう
もしかしたら、90%よりも多かったかもしれない
そんな多くのファンを引き連れたプロって、あまりないやないですか
最近
アメリカからタイガー・ウッズを呼べばそうなるでしょうけど、
他ではあまり聞いたことがない
ジャンボがいた時はそうだった
アンチジャンボもいたけど
杉原さんもすごかった
もう熱狂的なファンが
あのおじさんに
学生の私もそうやった
まわりは、中年のおじさんとおばさんばっかりで、
それでいて、違和感を感じひんかった
そこんところ、青木プロのファンはちょっと違っているかも
なにか技を観に来ているというか
けど、念力ってあると思う
みんなが、同じことを念じたんやね
それも時を同じくして
如何にファンが大事かって
私、そう思います
なんとも、流石としか言いようがない
携帯のニュースでは、ハーフを終わって2位と5打差という話だった
それが何で、1位タイなんよ
子どもたちにアプローチを教えてから、テレビを見るとそうなっていた
OB打ったんかー?
12番ホールは、確かにちょっと嫌なホールだわねー
昔、鈴木規夫プロが、このホールのティーショット、FWで打ってたっけ
FWでのティーショットも必要なのよねー
このコース
16番ホール、パー5のセカンドショットは、かなりスリリングなショットだわねー
攻めてないと、なかなかグリーン近くまでは打てないでしょう
かなりの下りで、左右OBなんですもん
私、あとのニュースで見たんですけど、あの16番ホールのアプローチショットが、ピンにガシャーンと当たって、入っちゃたんですね
「持ってますねー」
あの状況で、
石川遼は、「入れ!」と思っただろう
現場にいた90%以上のギャラリーも、入れと思ったでしょう
もしかしたら、90%よりも多かったかもしれない
そんな多くのファンを引き連れたプロって、あまりないやないですか
最近
アメリカからタイガー・ウッズを呼べばそうなるでしょうけど、
他ではあまり聞いたことがない
ジャンボがいた時はそうだった
アンチジャンボもいたけど
杉原さんもすごかった
もう熱狂的なファンが
あのおじさんに
学生の私もそうやった
まわりは、中年のおじさんとおばさんばっかりで、
それでいて、違和感を感じひんかった
そこんところ、青木プロのファンはちょっと違っているかも
なにか技を観に来ているというか
けど、念力ってあると思う
みんなが、同じことを念じたんやね
それも時を同じくして
如何にファンが大事かって
私、そう思います
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)