リッチな店長日記

子供でもわかる! 正しいお風呂の入り方

2009年01月23日

銭湯は、日本の文化です

ゴルフ場のお風呂だって、同じようなもの

こどもたちには、お風呂の入り方は徹底的に教えてます

ただし、男の子に限る

女の子までは教えられません

そんなややこしいこと


とにかく、ボコボコに殴りながら?


「湯船に入る前に、体を洗うことぐらいわかっとーやろが!」


その甲斐あって、こどもたちといっしょにスーパー銭湯に行っても大丈夫


でも、受付で必ず言われますけどね


「暴れないようにしてください」って


ウチは大丈夫


赤穂カンツリーの研修会のラウンドで、途中で雨が降ってきました

私たちは、それほど濡れずに済みました

お風呂に入って、

「あんまり静かやから、Mさんはいないんですか?」

などと、二つ離れた洗い場にいるMさんをひやかしながら、バカを言っておりました


そしたら、後ろの組の御仁か?

お湯の温度を調べに来たおばさんに、温度を尋ねている


「42.5から43度かな~」 と、おばさん


そしたらその御仁

「そうやろな~、もうちょっとぬるめなあかんわ」


な、なんと、ちょうどええお湯やのに!


「外が冷えてきたから、急に風呂に入ったら熱ーて入られへんわ」


このおっさん、先に洗わんとそのまま湯船につかって、そのうえおのれの都合で文句まで


う~、ゆるさん!


お年寄りが、高齢のため熱くて入られないというのなら話はわかる


そやけど、おっさん!

あんたの屁理屈、通用せんやろ!


ちゃんと洗てから湯船につかれ!


うちのこども達が一緒におったら、なんて思たやろか?

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット