リッチな店長日記
![画像: いってきまーす!](https://wedge.ocnk.net/phone/data/wedge/image/21de16a007.jpg)
いってきまーす!
2008年12月23日
今日は、パンの食べ残しゲンキーン!
時間がないので、
これにて、
そうして帰って来たのです
昨日は、雨
今日はマラソンに絶好の天気
低温で晴れ
もしかしたら、今日は
スタート地点に並んでおりますと
私の高校時代の同級生
左手にはギプスが
「あれっ?」
もしかして、「つつじ野さん」の尾崎さんが言っていた
加古川マラソンを走るといいながら、手を骨折したってヤツは、こいつ?
話してみると、なんと
こ・い・つ
「誰も止めてくれへんかったから」
と言って参加することになったようです
さて、私のペースでレースを開始することに
1km 5分15秒
そのあと1km 5分30秒のペースに
いずれ、4時間のペースメーカーが追い付いてくるだろうと
10km地点で、4時間を目標とする集団に飲み込まれる
それからずーっと
ついていったのよ
先日、高砂マラソンで走った高砂側の折り返し地点も、集団の中で
でも、いずれ
どこかで置いていかれるだろうと
でも、今日は、
置いていかれないぞ!
このままいけば、「サブフォー」が待っている
それが、私の勲章になるわけだ
1月に左足の筋肉を断裂
春まで走ることができず
このまま、終わってしまうのだろうか?
とは、思わなかった
きっと復活してやる!
今までよりも、もっと速く
でも、
その集団から遅れるのではないかという懸念は、現実のものとなる
遅れていった
50m
100m
まだ、集団は前に見えている
でも、
追いつけない
この距離のまま
このままいけば
もしかしたら
自分が、今現在メチャクチャ惜しいところにいるのは知っている
もうひと頑張りができずに泣くのか
もう少しの頑張りで泣くのか
どっちにしたって泣くことしか考えてないんだけど
一緒に走っていた60歳前後の女性二人に、振り切られた
なんとしても
関門の時計が、私の時計よりも5分早い
たぶん5分早く出た登録選手のタイムなのだろう
1km 5分でいけば十分間に合う
でも、下流に向かって走ると強い向かい風
スピードがまったく出ない
風よ、止んでくれ
止まんでもええから、弱くなってくれ~
それでも、まったく前に進んでいかない
1km 6分でいけば、何とかいっぱいいっぱいで
グロスタイムでは、4時間ちょうどくらいだ
グロスタイムは、自分がスタートした時点からで、完走証には、4時間いくらと書いてある
それでは、
何にもならへんねん
桑原和男じゃないけれど
「ああー、神さまー」
この1年、私のことを見てたでしょう
私がサブフォーを達成したって、他人に自慢するタイプじゃないでしょう
まわりの人に、何か与えることができるのなら、
それでええんです
どうか、神さまー
ぎりぎりの、ギリギリ
どっちに転んでもおかしくない
スパートは、ゴールが見えてから
いったー!
でも、あまり人は抜いてない
ゴール!
とりあえず、バンザイをしながらゴールしたけど
完走証をもらうまでは分からない
自分の時計では、3時間59分11秒
これよりタイムは遅いはずだ
結果
3時間59分36秒
皆さんのおかげで頑張ることができました
今日のマラソン日和も、神さまのせいかと
おごらずに、明日の遠足マラソンに向けて
準備をしたいと思います
明日、キッチリ走ってこその、今日の成果だと
さすがに、筋肉疲労のことは、神さまに頼まれへんわ
時間がないので、
これにて、
そうして帰って来たのです
昨日は、雨
今日はマラソンに絶好の天気
低温で晴れ
もしかしたら、今日は
スタート地点に並んでおりますと
私の高校時代の同級生
左手にはギプスが
「あれっ?」
もしかして、「つつじ野さん」の尾崎さんが言っていた
加古川マラソンを走るといいながら、手を骨折したってヤツは、こいつ?
話してみると、なんと
こ・い・つ
「誰も止めてくれへんかったから」
と言って参加することになったようです
さて、私のペースでレースを開始することに
1km 5分15秒
そのあと1km 5分30秒のペースに
いずれ、4時間のペースメーカーが追い付いてくるだろうと
10km地点で、4時間を目標とする集団に飲み込まれる
それからずーっと
ついていったのよ
先日、高砂マラソンで走った高砂側の折り返し地点も、集団の中で
でも、いずれ
どこかで置いていかれるだろうと
でも、今日は、
置いていかれないぞ!
このままいけば、「サブフォー」が待っている
それが、私の勲章になるわけだ
1月に左足の筋肉を断裂
春まで走ることができず
このまま、終わってしまうのだろうか?
とは、思わなかった
きっと復活してやる!
今までよりも、もっと速く
でも、
その集団から遅れるのではないかという懸念は、現実のものとなる
遅れていった
50m
100m
まだ、集団は前に見えている
でも、
追いつけない
この距離のまま
このままいけば
もしかしたら
自分が、今現在メチャクチャ惜しいところにいるのは知っている
もうひと頑張りができずに泣くのか
もう少しの頑張りで泣くのか
どっちにしたって泣くことしか考えてないんだけど
一緒に走っていた60歳前後の女性二人に、振り切られた
なんとしても
関門の時計が、私の時計よりも5分早い
たぶん5分早く出た登録選手のタイムなのだろう
1km 5分でいけば十分間に合う
でも、下流に向かって走ると強い向かい風
スピードがまったく出ない
風よ、止んでくれ
止まんでもええから、弱くなってくれ~
それでも、まったく前に進んでいかない
1km 6分でいけば、何とかいっぱいいっぱいで
グロスタイムでは、4時間ちょうどくらいだ
グロスタイムは、自分がスタートした時点からで、完走証には、4時間いくらと書いてある
それでは、
何にもならへんねん
桑原和男じゃないけれど
「ああー、神さまー」
この1年、私のことを見てたでしょう
私がサブフォーを達成したって、他人に自慢するタイプじゃないでしょう
まわりの人に、何か与えることができるのなら、
それでええんです
どうか、神さまー
ぎりぎりの、ギリギリ
どっちに転んでもおかしくない
スパートは、ゴールが見えてから
いったー!
でも、あまり人は抜いてない
ゴール!
とりあえず、バンザイをしながらゴールしたけど
完走証をもらうまでは分からない
自分の時計では、3時間59分11秒
これよりタイムは遅いはずだ
結果
3時間59分36秒
皆さんのおかげで頑張ることができました
今日のマラソン日和も、神さまのせいかと
おごらずに、明日の遠足マラソンに向けて
準備をしたいと思います
明日、キッチリ走ってこその、今日の成果だと
さすがに、筋肉疲労のことは、神さまに頼まれへんわ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)