リッチな店長日記
ウォーターショットか~
2008年11月03日
昨日の石川遼クン、良かったですね~
こんなに早く優勝するとは、思ってもみなかったです
賛否両論の、18番ホールの第2打目
ええ加減なことばっかり言っている、コメンテーターや、スポーツキャスター
16番ホールが済んで、2打差になった時点で、ゲームはほとんど決まってたかも、というのが私の感じるところ
7番アイアンで打たれた、18番ホール左ラフからの第二打目は、グリーンにわずか届かず、斜面を転がり落ちて、手前の池に
でも、池はビーチのように砂が入れられて、ボールが水面よりは下には潜りにくくなっていました
したがいましてボールのてっぺんは、まだ水面より上に浮かんでおりました
意外と打ちやすいのよ
そこから3回で上がれば優勝でしょ
誰かに助けてもらいたくて涙が出そうになったというのは、少なくとも16番のバーディーよりも前の話だと思います
でも、これって解説のプロは本心を述べることができないのよね
暗黙の了解で
「これは簡単です」なんてやっちゃうと、「ああ、もう石川遼の優勝か」なーんて思われちゃうといけないようです
なんか面白いのか、つまんないのか
テレビから、そんな風に偏ったフィルターを通す必要性があるのだろうか?
一般アマチュアを馬鹿にしてんのか?
どうなんでしょう?
なんか最近、こういうの多いです
「オマエが言うなよ!」
なーんて、お叱りの声があるやも
シドニーにいたある年、なぜか毎日雨が降って、ゴルフ場はどのコースも泥田のようでした
それでも練習をしなければと思い、近くのラグビーグラウンドに
そこで水たまりから、ウォーターショットの練習を
ボールが、ちょうど半分水に浸かったボールなら、6番アイアンでヒットできます
それ以上潜れば、8番アイアンが必要です
だいたい3/4程度でしょうか
プロのレベルをより正確に放送してもらいたい、と思う私であります
こんなに早く優勝するとは、思ってもみなかったです
賛否両論の、18番ホールの第2打目
ええ加減なことばっかり言っている、コメンテーターや、スポーツキャスター
16番ホールが済んで、2打差になった時点で、ゲームはほとんど決まってたかも、というのが私の感じるところ
7番アイアンで打たれた、18番ホール左ラフからの第二打目は、グリーンにわずか届かず、斜面を転がり落ちて、手前の池に
でも、池はビーチのように砂が入れられて、ボールが水面よりは下には潜りにくくなっていました
したがいましてボールのてっぺんは、まだ水面より上に浮かんでおりました
意外と打ちやすいのよ
そこから3回で上がれば優勝でしょ
誰かに助けてもらいたくて涙が出そうになったというのは、少なくとも16番のバーディーよりも前の話だと思います
でも、これって解説のプロは本心を述べることができないのよね
暗黙の了解で
「これは簡単です」なんてやっちゃうと、「ああ、もう石川遼の優勝か」なーんて思われちゃうといけないようです
なんか面白いのか、つまんないのか
テレビから、そんな風に偏ったフィルターを通す必要性があるのだろうか?
一般アマチュアを馬鹿にしてんのか?
どうなんでしょう?
なんか最近、こういうの多いです
「オマエが言うなよ!」
なーんて、お叱りの声があるやも
シドニーにいたある年、なぜか毎日雨が降って、ゴルフ場はどのコースも泥田のようでした
それでも練習をしなければと思い、近くのラグビーグラウンドに
そこで水たまりから、ウォーターショットの練習を
ボールが、ちょうど半分水に浸かったボールなら、6番アイアンでヒットできます
それ以上潜れば、8番アイアンが必要です
だいたい3/4程度でしょうか
プロのレベルをより正確に放送してもらいたい、と思う私であります
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)