リッチな店長日記
一つどうしても言いたいことが
2025年10月09日
こんにちは
あのね
昨日の笑顔を忘れんうちに
どうしても書いておきたいの
仕事せんといかんのに
仕事は後からにしよう
私にとっては大事なことやけど
まあまあ、理解はされんようなこと
それを書いてみようと思うんだ
ほら、
走る云うて、歩いて帰ってきた子どもに
「もう走らんでもええ!」
って、怒ったやつ
いや、本気で怒ってはないけどね
一番小さな子どもが昨晩来てたの
ゴルフは適当やから、球数はあんまり打たへんの
ゴルフだけ上手になったって、それもアカンかな、と
私は色んな勉強ができたらエエと思うんだ
「おい、ところで」
云うて私は打席の後ろの椅子に座り
「誰が一番速いねん?」
その問いにその一番下の子どもが手を挙げた
それで、
「歩こう」
いうて云われて歩いたんだよな
それが私の推測
「そやろ」
だけど、そこからが勝負なんよ
年下に負けて気分が良いわけはない
上から言われたらなんとなくそれに従ってしまう
大人は子どものことやからと、また同じように走らせたりする
しかし、また同様のことが起こる
意味が無い
だから、もう走りませんと、子どもやから云うても構わへん
大人やったらみっともないけど
「いや、オレさっき間違えたよな~」
歩きませんと云うべきやった
そう子どもに云った
「子どもにも責任を持たせんとアカン」
いうて
そしたら、子どもに疑問が生じたらしく
「走ってる時にまた「歩こう」いうて言われたらどうするの?」
今度は走る前に「歩かへん」と言わせてから走らせるから大丈夫、って
そしたら一人で走り切って帰って行った
まあ、途中でランニングフォームのことを言うておいたんだが
ゴルフだけじゃな~
子どもには気の毒でならない
ただ、周りの大人には、何の意味があるのか
よう伝わらへんと思うけど
それはね
ちょっと無理やと思うの
- Tweet
