リッチな店長日記

今日のレッスンのテーマがなぜか浮かんだ いや、それは10分間程度の

2025年02月09日

おはようございます

ちょっと無理くりやな~

今朝は雪のため、まだ家にいます

この寒い中、外仕事は嫌やけど

ホンマはそんな贅沢なこと言うとられへんのに

バチが当たらん程度に感謝に変えようか

 

だからゴルフ番組観てんの

あのソケットの修正は、ちょっと

40ヤードくらいあったのだろうか?

なんかとってつけた閃きみたいな感じで修正したけれども

それより短い距離でアプローチをしようとすると

コックは使えない

フェースのローテーションも使えない

右足を引いた右向きのスタンスも違和感が出てくる

 

 

ちょっと待って!

今日のお侍さん

きっと強そうだよ

あの顔つきが気になります

ちょっとテークバックが浅いけど

ラウンド中に深くしようとしなければ、大丈夫そうに思うけど

 

まだ途中だよ

 

ここからは並行してお話ししますよ

こんがらがんないようにね

 

あのね

ソケットってさ

長いものでは出にくくて、短い距離で出るでしょ

今日のはね

押してるのね

ピンの方に

そういう打ち方もあるんだよ

でもね

押し出すって、グリップが7時か7時半辺りから体から離れるように動くから

体が止まるとソケットが出るケースがあります

そのまま体幹が左を向く必要があるんです

腰でもいいし、場合によっては胸かもしれない

ピンに向かうようにね

だから手で押し出す感じは出来たら殺していく必要があります

 

それをテーマにやるか、って

そんなことはやらないよ

両手でグリップして、シャフトを立てたら

肘を硬直させない程度に伸ばし

それで小さい円を描きます

正面の壁にペンキで描くように

そして、その円を少しずつ大きくしていきましょう

右回しの円も、左回しの円も

 

それで5分か10分は経過するでしょ

時間稼ぎのネタを探してるんじゃないけどね

私の場合は、それを言う前のスイングをスマホで撮って

やった後のスイングと比較して見ていただくの

変化が多い時と少ない時があるけれど

こういうやり方はね

教える方と、教わる方が、同じレベルで成長して行けますから

ああいう機械を使う難しい作業を伴わない

私に出来ることと言えば、その画面を大きくすることだろうけど

 

わざわざ線を描かないと分からない程度のことは、排除していった方が良いように思うんだ

明らかに変わったこと

それが生徒さん本人が自覚できる程度のこと

それなら修正できると思うよ

でもね

何だか分からないようなことは、決して修正は出来ないんだから

 

生徒さん本人が動画を見て分からないような程度のことは、放っておいて

違うことを探した方が良い

 

下手なコーチは一点で止まるぞ~!

そうなったらアカンのよ

 

 

おっ、3番ホールのティーショット

急に良くなったぞ

でも、今日は負けかな

ちょっと運が来てないね~

 

3番ホールのティーショット

急に左肩が入ったよね

分かる?

ほら、左肩が浅いから、緊張して振り回したらバランスを崩す

左には異常に回り過ぎるからね

 

しかしね~

さあ、この後どうなるだろう?

 

 

左肩ってさ

回す人もいるけど

落とす人もいるんだ

その落とす地点がね

ちょっと左すぎるんだよね

右つま先の方に落とす必要はないけれど

左つま先だと足りない

ケースによってはそれでも良いんだけどね

 

 

そうそうこれ、冬の映像じゃないよね

こういう風にスイングしたらアカンのよ

何かと言えばね

 

冬は体が動きにくくなるから

手で仕事をしようとするでしょ

 

これ逆なの

手はなるべき動かさないようにして、体で打って行く

というか、運んで行くようにすれば、ショットが継続していきます

良いショットか悪いショットか、それは知らないよ

悪いショットでも、それなりにスコアにして行くのがゴルフじゃない

良いショットには固守しないようにね

同じようなショットを続けて行けば、それなりに上がっては来れるもんです

 

今日のテーマで腕は動かしたけれども

あれは、腕を動かしているように見えて、肩関節の回りを動かしてるんだからね

そうでしょ?

それが分かっただけでも、次のゴルフは1打少なく上がって来れますよ

 

ホントだから

 

 

敗因となるとすれば

6番のパーパットかな

ちょっと聞いてね

プロの打って曲がった感じからすると、あのショートパットは逆目だったはずです

それをね

フェースバランス系のパターの上っ面でヒットしたでしょ

そうすると、確かに強い球が出そうなんだけど

やっちゃダメ

だから左に引っかかるのね

上っ面で打ってはいけないシチュエーションってのがあるから

それには気を付けてね

 

そうするとさ

 

多分ゴルフ友達がいなくなるから

ホントにね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット