リッチな店長日記

明日は完治するから

2024年12月08日

おはようございます

ご無沙汰してしまいました

仕事だけ穴を開けんように奮闘しておりました

風邪ひいてしまいました

熱は無かったんですがね

まだまだ年末まで頑張らないといけないのに

年明けてからも頑張りますけどね

完璧な状態まであともうちょっとです

最近運動量が少ないからね

体力も落ちてるだろうし

 

 

さて、

私がいつも100%で行く仕事は、ゴルフレッスンです

サービス面だけではなく、何とか上達させてあげないといけない

まあ、色々考えるんです

年配の方が多いですから

あのね~

年配でも上達させるの

60代ならできるだろうけど

私の課題は70代、80代

体は動かんようになるんです

それでも怪我をさせてはいけない

80代でフィニッシュなんか取れるかい!

そうなんよね

 

あのね

赤い時計文字盤イラストのフリー素材|イラストイメージ

7時から5時のスイングを大事にしようとする

あるいは、8時から4時のスイングを

しかしな~

私はそれではアカンと思うの

だから、以前からこういうことをやってます

 

左右対称は悪い事じゃない

しかし、それは振り子運動に等しい

つまり、まったく力が入らん状態

永久機関やないから、少しずつ振れ幅は小さくなっていくのですが

振るっていうことは、私は違うと思うんです

絶対的に、球を打った後の方が大きくなければならない

だから、私がさせるのは

7時~3時

もしくは7時半~2時

それに、8時~2時

左右非対称

高いフォロースルーは、自然には出来ません

いくらか体を動かさないとクラブや両腕は上がって来ません

両腕で、クロックを形成するのではなく

体幹も使って、つまり胴体ですな

それで、8時~2時をやってみましょう

最初はウッドのティーアップをして、ショートアイアンで球を打つ

かなりアッパーなスイングをイメージしないといけませんから

それが出来たらマットにあるボールを打ってみる

 

小さな低いトップスイングから、高いフィニッシュまで

そういう練習スイングをやってみてくださいね

 

 

良いドライバーね~

今の流れ、分かってます?

テーラーメイドは独自路線でしょ

強く打っても引っ掛からないのがテーラーメイド

ハードヒッター向けです

アマチュア用は別ですが

 

今日のドライバーのベースとなったのが、PING G30

それはアメリカの資料にあります

私もそう思います

私が最新モデルを使い飛ばすのは、私にとってはルール違反です

少し遅れてるモデルで皆さんよりも飛ばす

それが私にとっての当たり前

だから私のドライバーはG30なの

 

さあ、そこからよ

PINGは、大きなモデルチェンジをせず

多少素材の変更はあったものの、ほぼ同じ形でしょ

それに寄せてきたのが、キャロウェイ

なんかそっくりになって来ませんでした?

しかし、今最も易しいドライバーと言っても過言ではありません

だからシェアが凄いよね

 

スリクソンのドライバーもなんか似て来ましたね

 

そこに割込んで入ってくるのがタイトリストです

タイトリストにはタイトリストの形状があります

オリジナリティーを求める方にタイトリストユーザーが増加しているようですが

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット