リッチな店長日記
新庄監督おめでとう!
2024年10月14日
こんばんは
やっぱり新庄監督だね
持ってるね〜
楽しませてくれるね〜
やっぱり今年はパ・リーグの方が面白かったね
清宮、オコエ
西純矢
それに大谷は、甲子園の時から観てるんです
結局、清原ジュニアも観たけどね
清宮ね
新庄監督みたいに、熱く育ってよかったね
「ショージタローパター」の廉価版
削ってますよ
5番アイアンと平行にね
廉価版と言ったって、それなりに手が込んでるんですよ
さすがに半額にはならないけどね
リーズナブルな価格で良いものを作りますよ
ヘッドは軽めに仕上げようと思ってます
「限定版ショージタローパター」は、ヘッド重量が350gオーバーです
そういうパターは、多くの方は望んでいないはずでしょう
軽くて扱いやすいパター
重厚なやつじゃなくてね
そういうのを作りますよ
ちょっと生意気にね
買いもせんのに、大きめの中古車をネットサーフィンしておりました
ラクに運転できるような車ってあるんやろか、と思てね
ハイブリッドやったら尚さら良しやけど
なんか何が欲しいのか
よう分かりません
ただ、人があんまり乗ってないような車がいいな
そいで故障せんかったら最高やね
まあ、どうでもエエけど〜
面白いことを考えたの
ゴルフの話よ
まあ、いつも考えてるんやけど
ひとつはね〜
トレーニング道具
もうひとつは、練習の方法
まあ、それについてお話しましょうか
そういうことを、今度はブログで公開したろかな、と
もっと公にね
思てるわけですよ
参考になると思うんですがね
それに、私はまあまあエエこと云うてるはずやで〜
以前、とあるサイトで私はトップを走ってました
ローカルなサイトでしたが
宝塚OGの強敵がおったけどね
名前で負けてるわね
それでもよ
私は健闘したの
だから、真面目にやったら、そこそこ出来るかな、と
そういう経験があったからやけど
そいで、
エエ話をしましょうか
別に使ってもらっても良いですよ
ただ、私が真似した、みたいなことは言わないでね
それが条件です
私は考えてやってるんですから
右肘がフライングエルボーになる人がいるでしょ
トップスイングでね
それを直す方法
難しそうに思うでしょ
私は体の構造や筋肉のことから考えるから、それなりに出来ると思うのね
同じような長さのクラブを2本用意しましょう
右手に一本、左手に一本持って、別々にテークバックしてみましょう
別々にって、同時にするんだけどね
それで八時半から九時前
二本のシャフトが地面とほぼ平行になるところまで
つまり水平になったところで止めて、
その時、二本のシャフトは、ほぼターゲットと反対の方向を指しますよね
背中を指す人はそこで修正してもらって
シャフトの間隔って、それほど開いてないでしょ?
開いててもおかしいよね
交わっててもおかしいけど
じゃ、そこにドライバーのヘッドカバーを乗せてみましょうか
二本のシャフトの上、しかもヘッド寄りにですよ
一個のヘッドカバーをね
そこから再始動すると、
どうなる?
ヘッドカバーは、シャフトを滑って、グリップの方に落ちてこない?
そうでしょ?
トップスイングに達するまでに、ヘッドカバーは地面に落ちますよね
さて、その時の右肘の位置
分かりますか?
決してヘッドカバーを持ち上げる動作ではありません
ヘッドカバーはシャフトを滑り落ちて、グリップまで来て地面に落ちる
そこで動作はストップです
ほら、どうなる?
トップスイングはそこから少しだけグリップが上がった状態です
分かりました?
そこから右肘は動きませんよ
参考になったかな?
- Tweet