リッチな店長日記
やっと取れた、自分の時間
2008年07月26日
昨日は、お昼から時間が空いたので、スカイマークスタジアムに野球観戦に
高校野球の東兵庫決勝戦です
座ったところは、炎天下
日陰は、すべて観客で埋まっています
バックネット裏ですが、微妙に神戸弘陵高校寄り
どちらかといえば、報徳を応援しようと思っていたのですが、この場所ではね~
それに、途中で弘陵高校さんからの缶ジュースの振る舞いもあったので
延長になりました
あまりの暑さで、1塁側の報徳の日陰のシートに移りました
そしたら、あっさり勝ちました
勝利の女神?
そのあと、隣で開催されていた、卓球のジュニア全国大会に
平成18年度全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)
やっぱり、卓球は面白い
福原愛ちゃんを観に、豊岡に行って以来の観戦です
小学生以下の全国大会ですが、この面白さがわかりますか?
サーブがカーブする
遠くで見ててもわかるぐらい
レシーブをすると、次ぐらいにはスマッシュを打つ
それで、相手方のコートに入らず、ポイントを失う
つまり、スマッシュを打ったほうがポイントを失っているのです
そんなら、打たずにずっとレシーブをしていたら
彼ら、彼女らは、目先の勝負を見ているのではなく、遠くの(未来の)自分を見て、そこに向かって試合を続けています
えらいなー
本来、ゴルフもそうあるべきやのに
目先のことばっかり考えて、器がちょっとも大きなっていかへん
卓球って、いっぱい負けたもんが、いっぱい強ーなっていくような気がします
ええスポーツやなー
高校野球の東兵庫決勝戦です
座ったところは、炎天下
日陰は、すべて観客で埋まっています
バックネット裏ですが、微妙に神戸弘陵高校寄り
どちらかといえば、報徳を応援しようと思っていたのですが、この場所ではね~
それに、途中で弘陵高校さんからの缶ジュースの振る舞いもあったので
延長になりました
あまりの暑さで、1塁側の報徳の日陰のシートに移りました
そしたら、あっさり勝ちました
勝利の女神?
そのあと、隣で開催されていた、卓球のジュニア全国大会に
平成18年度全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)
やっぱり、卓球は面白い
福原愛ちゃんを観に、豊岡に行って以来の観戦です
小学生以下の全国大会ですが、この面白さがわかりますか?
サーブがカーブする
遠くで見ててもわかるぐらい
レシーブをすると、次ぐらいにはスマッシュを打つ
それで、相手方のコートに入らず、ポイントを失う
つまり、スマッシュを打ったほうがポイントを失っているのです
そんなら、打たずにずっとレシーブをしていたら
彼ら、彼女らは、目先の勝負を見ているのではなく、遠くの(未来の)自分を見て、そこに向かって試合を続けています
えらいなー
本来、ゴルフもそうあるべきやのに
目先のことばっかり考えて、器がちょっとも大きなっていかへん
卓球って、いっぱい負けたもんが、いっぱい強ーなっていくような気がします
ええスポーツやなー
- Tweet