リッチな店長日記

向かい風のショットはPCのアイアンが良い

2024年05月09日

おはようございます

そうよな~

 

勝ち取った景色は、思っていたものとは全然違いました

 

それを無理やり楽しそうにして、人さまに迷惑をかける様子もたまに目にします

それほどうれしいもんじゃないよ

たとえゴルフに勝ったって

しかしな~

一回だけ楽しかったかな?

嬉しかったかな

 

けど、それを吹聴しなかったから、誰も知らない事実になりますが

自分が勝った事実じゃなかったんです

そこには、人を喜ばせた事実がありました

身内を喜ばせても同様でしょうけど、ちょっと違うんです

 

優勝カップを頂戴したお相手が、私のゴルフの先生やったこと

もうそれも遠い昔のことでしたが

先生のゴルフキャンプに参加して

時折トーナメントでお仕事中にご挨拶をして

昔よくあったデパートのレッスン会に出向いてご挨拶をして

ご挨拶だけするつもりが、

「打ってみなさい!」

って

言われたら

「ハイ!」

って返事するしかないやん

 

いくらかの点を私も真似て

先生は私のように悪ふざけはしなかったですけど

先生に喜んでもらったそのカップだけが私の宝物かな

ジュニアの試合の優勝カップにも使っておりましたが

 

見栄えのするデカいカップなんですよ

 

 

試合でシード選手に勝っても、はしゃぐほど楽しくはなかった

楽しくもないのに、それほど喜ぶな、って

 

オーストラリアのプロアマは、ガチの試合なんです

団体戦などありません

だいたいが同じティーで打ち

プロゴルファーを食うか食われるかの戦いになります

ほとんどのアマチュア選手が、プロに負けるのですが

 

海外で日本人って言えば、下手くその代名詞だって知ってた?

プレーは遅いわ

排他的だわ

ゴルフを詳しく知らないわ

な~

そういう人に負けたらアカンのんよ

私のパーティーのプロは、確かキララのプロ

シード選手

USPGAの覇者スティーブエルキントンと同じアレックスマーサのお弟子さん

ずーっと私が1打差、あるいは2打差で追いかけていたの

確かイーストレイク16番のパー4

プロの球がフライヤーでグリーン奥のパラマタグラスの根元に止まったの

知ってる?

最近見なくなったけど

畔に生えている手では抜けない雑草

とんでもなく大きな根がはっていて、サンドウェッジで打っても振り抜けない

わざわざそういう雑草を生やしているの

バンカーよりもひどいハザードよね

そこでダブルボギーで私が並ぶ

次のパー3は両者パーだったかな

最終ホールは向かい風のパー4

右ドッグレッグで右はOB

だからドローを打って、左サイドから攻めないといけないんだけど

そうやって打ったけど、右サイドからのセカンドショットが残る

もう一回ドローを打つよね

100ヤード強だったけど左のカラーに外れたかな

プロはあっさりパーだったな~

確か先にホールアウトしたわ

私はそこから8813で入れたの

 

その後よ

プロは表彰式に出られないから、って

先に帰るって言い出した

プロのキャディーをしていた人が

なんかプロをなだめたんよね

 

分からん

何があったのか

 

私は、最後のパットを入れた時に無意識に右手でガッツポーズをしたのだが

それが悪かったんかな~?

プロの顔を見ながらガッツポーズなんて、そんな不作法はやらないよ

しかし、日本人に負けたことはショックだったんだろうな

喜んでばかりもいられないだろ

 

正直、プロゴルファーになろうと思う気持ちよりも

プロゴルファーをやっつけたいっていう気持ちの方が大きかったものね

時折勝っても当然

そう思ってゴルフしてたんだもの

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット