リッチな店長日記
フェースに紙を貼って
2024年03月02日
おはようございます
いかん
パソコンの調子が悪くなってきました
時間が足らんようになってきました
色々ゴタゴタしてきたぞ~
なんか知らんけど、最近アクセス数だけが増えてきて
何を検索しているわけでもない
なんでかな~
そろそろボンダイウェッヂのページを新たにしようかな?
あっ、そうそう
スコアラインをどこに入れるか
どこなら良いのか?
それについてお話ししましょうか
これ、素人さんにはどうしようもないことですが
それが分かったら、ウェッジを選ぶときに
「へ~、そうなんか~」
と思いながら、良いウェッジを選ぶことができるようになるでしょう
みんな考えていることは、フェイスのシェイプとソールの作り
そこでしょ?
ソールはバンスが強いものなら削って調整が出来ますが、
今の方々は、ゴルフクラブにキズを付けるのが嫌でしょ
本来なら自分が使いやすいように改造するものですが
なんで下取りの値段が下がることを考えるんだろうね~
フェースに、白い紙を貼ってみてください
その状態で構えてみて、どこで球をヒットしたいか
そこにマジックでマークしてみましょう
カットの多い人はトウ寄りかも知れません
柔らかく球を上げたい人は、少しヒールよりかも知れません
さて、そのマークを付けたポイントが、スコアラインの真ん中になっているでしょうか?
そこがキーなんです
だからどこにスコアラインを入れるか
どうでも良いようで、そうではない
入れたスコアラインを修正するには、
溝を削るのは簡単ですが、刻印で入れるのはそのズレの微調整が非常に難しいのです
あえて傾けてスコアラインを入れる
そういう工夫も「ボンダイウェッヂ」にはありますよ
- Tweet