リッチな店長日記

ドロップ

2024年02月29日

こんばんは

ゴルフルールって、毎年変わるものです

(大きな変更は4年おきと言われているけれども)

 

毎年チェックすべきではありますが

チェックしたところで、前のルールと混同してしまう

というのは、キャリアの長い人には災いするところです

 

今年もマキロイがルール違反のペナルティーを食らったようですね

ゴルフルールはあまりにも複雑になってきますよね

特にドロップにまつわるルールが混同しやすいところです

 

ルールブック

もう一度確かめてみませんか?

きっと何かしらの新たな発見があるはずです

 

http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/image/Rules_2023.pdf

 

子どもにゴルフを教えるお父さん、お母さん

やって損はないですよ

 

ただゴルフをして遊んでいるだけでは、誰も指摘しないでしょうが、

高々2,000円か賭かったところで、ルールに違反するとクレームが入ります

賞金争いになると、ルールを破ったら当然のことです

一般にアマチュアがトーナメントでプレーして、そこそこ調子が良く、予選通過をしようものなら

その1名、もしくは多い場合、十数名のプロゴルファーが予選落ちをすることになります

プレーがクリーンであれば、何のクレームも付きませんが、

怪しいプレーをすると、競技をしているプロゴルファーからルールの違反を指摘されて当たり前のこと

 

クリーンにプレーすることが、いかに尊いことか

それを考えるのは、最低限のことにしないとね

 

 

ゴルフ上級者は、

英語のルールブックも合わせて読むことによって、微妙なニュアンスをも得ることができるでしょう

 

私は昔そうしたけど

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット