リッチな店長日記
昨日使ったボールは「キャスコ エース」
2024年01月30日
おはようございます
ゴルフを教えるんやけどな~
みんなランニングアプローチはやりたがらないの
ゴルフの基本やのにな
いつも持ってるクラブはアプローチウェッジ
アプローチウェッジなんてものは、歴史も浅く
ハイブリッドの次に浅い
ロブウェッジなんて、アプローチウェッジよりも浅いですからね
まあ言うてみれば、無かってもゴルフは出来ます
それだけ便利なものと言えば、そう言えんこともないですが
しかしよ
今は冬
大橋純子
かけたよな~
確か
上げんと転がさんかい
7番アイアン、8番アイアン
たまに9番アイアンで転がす
そんなゴルフができんかい?
そら、ピタッとは寄らんよ
転がしだもん
だけどね
大きなミスはしないよ
ザックリとか、グリーンを跨いで打ってしまうホームランとか
そしたら、次のパットのラインも、速さも
それなりに分かるでしょ
ホントは順序が逆で、速さの方がメインだけど
打ち方はいろいろあるのよ
落としどころなんてのはありません
とにかく上げないのが、ランニングアプローチ
上げて転がすのは、ピッチエンドラン
ボールを右に置くのもランニングアプローチなら、
左に置くのもランニングアプローチ
ただ、ボールを近くに置くことは共通点です
地面をクラブのソールでブラッシングしても良いし、しなくても良い
どちらの方法もあります
とにかく上げない
その練習をすること
膝の高さまでの弾道が打てたら、ランニングアプローチはうまく行くでしょう
私はドローが打ちたいので、ヘッドをLSTから普通のに交換しようか
カチャカチャで取替えるだけやけど
なぜか昨日はダフらなかった
グリップをもとの形に
というか
変更しようとしなかったせいかな
きれいに入ったんだ
ショートホールなんて、ティーが残って、その前の地面が削れてる
プロみたいなショットができたんです
なんでかな~
前回のゴルフと、あまりに違い過ぎてます
どちらかというと昨日の方が体調は悪かったのに
その「何故」を探すのが私の仕事でもあります
- Tweet