リッチな店長日記

オンセットのパターは最近見かけんようになった

2023年12月07日

おはようございます

減速のパッティング

よう分からんなりにやってました

現在形やないで~

よう見てください

過去形です

 

大事なんはパター

どれでもエエわけやない

 

オフセットのきついパターヘッドは、減速の度合いが大きくなってしまう

それに、フェースの被りも大きくなるから左に引っかかるんよね

フェースプログレッションは、0に近い

つまりシャフトの中心辺りにフェースがある

とは言っても、それより前にはない

0、もしくは微小にマイナスのところ

そこにフェースがあるパターヘッド

そういうのを用意しました

わざわざアメリカから取り寄せました

日本の代理店には取り扱いがないから

ショートスラントネック

クランクネックだとオフセットが大きすぎるの

ホーゼルが短く、斜めに入っているもの

分かりやすく言えば、ピンのアンサー4みたいな形

 

そのままじゃヘッドが軽すぎるからね

実践向きじゃないわ

今風に重いもの

そいつで打ってみたの

 

だいたい分かったよ

ヘッドは減速しているのではないの

それでは、ショートパットが引っかかる

同じタイミングを心掛けたの

そうするとどうなる?

テークバックの大きさより、フォロースルーの方が小さくなるのが当たり前

そうでしょ?

 

クランクネックはフェースがかなり後ろにあるから、幾分加速が必要なの

そうしないと引っかかる

つまり逆の話をすれば、アクシネットのスタンダードパターじゃ

右に押し出してしまうってこと

分かる?

 

加速もせず

減速もせずに打つと

丁度良い感じになります

 

ショートスラントネック

もしくは、フェースプログレッションがほぼ0に近い

8802もそうだな

そうやって打つのよ

それが分からないから、日本には輸入されてないわけ

 

でも、私はその打ち方で行くわ

 

 

今日は昨日と同じ流れやないで

こういうのはどうやろ~

侍ジャイアンツ 歌:松本茂之(水木一郎)【TVアニメ「侍ジャイアンツ」第1~24話・主題歌】 - YouTube

私は阪神ファンやけど、江川事件まではそのチームのファンでありました

しかし、今でも侍ジャイアンツは好きです

 

見ろよあいつの根性を

あいつは侍ジャイアンツ

 

誰もそんな根性でゴルフはやってないよね

最近のプロゴルファーの話ね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット