リッチな店長日記

根拠のない話ですけど

2023年10月14日

おはようございます

分からんもんやな~

テレビって

上手いこと作ってあるんやな~

 

昨日も笑うセールスマンと長いこと話込んでおりました

まあな

他社企業やけど、後輩やと思うと感情が入りますな~

私の知らん少年野球関連です

言うたら全部バレる

 

へぇ~、そんな指導者おるんや

私も負けられへんな~

そういうことを感じて観ておりました

 

しかし、ちょっと聞いた話とは違うぞ

 

ものすごい強いチームやけど

試合前には、相手チームに練習をさせない

つまりグラウンドを貸してやらない

招待チームにはそんな対応なんですって

 

ここで一回はさんどこか

 

「知らんけど~」

 

だから評判が悪い、って

勝つがための

そんなチームなのに、

テレビの内容は、まったく逆の美談になっていた

 

もう一回

 

「知らんけど」

 

そんなもんなんかな~

話は盛るもんか?

 

 

別件で、

まあ、どこの少年野球チームにもありがちだと

思うんですけど

 

話を聞いてたら、どうもグレーゾーンの親子の話

誰も介入できないと

もう言いたい放題

他人には批判したい放題で

無茶苦茶になる、と

 

「そしたらおまえ、鹿かなんかのかぶりもんかぶって、月に一ぺんアホやったらんかい!」

 

「今日は違うのん?いうて言われたら、

 おっちゃんは、月に一回だけや、いうて言わんかい!」

 

誰かがそうしてみんな頑張れ、云うてやったら、

そんなもん吹き飛ばしてしまうぞ

いうて言うたんです

 

なかなか出来ひんでしょうな~

私はやりますけど

それも根性入れて

 

我が子がどう思うか?

 

時間が経てばきっと分かる

そんなアホな子に誰も育ててないでしょ

そういうことをする背景には、いつも何かある

そう思わせるぐらい普段からしっかりしとかなアカんのと違う?

 

濁して言いますが、

グレーゾーンの大人もおられます

もちろんはみ出した方も

見つけた度(たんび)に自分が移動してたら、そんなん

自分の居場所が作られへんで~

 

それはまだよっぽどのこととは、私は認識してないんですけど

 

何かしら、まだなんかできるで

少し我慢してでも共存して行けんと

 

もっと悪いんは、親同士が示し合わせて行動する方やと思います

いつも誰かが扇動されるの

扇動する人間はいつもどこかにいます

しかし、そうならんようにしっかりせ~よ、って人が

扇動されて、踊らされるんだな

 

面白いほど嵌められる素直な人っていつもいる

だからと言って笑ってられないのだが

なかなか救えるもんじゃない

 

そう仕向ける人の方がよっぽど手ごわい

 

上手く誰かを憎むように仕向けるんだな

そこに嵌まってしまえば、もう何も見えてない

 

人間って怖いな

 

 

今日は秋祭り

せやけど、私は

まあ、あとで画像でも添付しましょうか

今日は無理だろうな~

 

かぶりもんはかぶれる人間になろう!

 

これで今日は締めくくろうか

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット