リッチな店長日記
子どもに何を教えるか?
2023年08月23日
こんにちは
今日はね
超初心者の子どもを連れてラウンドに行っておりました
しかし不思議なことで
9時40分頃にスタートしたのに
ハーフで食事して、後半の9ホール回ったのに
終わった時間はほぼ2時
今日初ラウンドだったの
何も急かしも、怒りもしてない
普通に回って、4時間かからない
おかしいでしょ
子どもが拗ねなかったから?
それは大いにあるけど
教え方なんかな〜
うまいこと行ったと思ってます
今遅いからね〜
ジュニアのプレー
大人と同じリズムだもんな〜
違うと思うよ
だって子どもの方が脳の回転速いじゃない
そうでしょ
気がついたことがあります
私、練習せんでもそれなりに飛んでました
いや、考え方の問題です
曲がるドライバーは使いたくない
別にドライバーを使わなくったって、スコアメイクはできる
むしろその方が良い
コースに持って出たのは、PINGのドライバー
芯が広い
どこで打ってもそこそこ行くやつ
だからこそ、怖いということもあります
どっちに曲がるか分からへん
こういうドライバーで、スライスは打たん方が良い
エライことになります
だからちょっとドローのイメージで回ってみました
そこそこ回れました
練習せんとアカンところは、アプローチショットです
グリーン周りでザックリします
手首が解けてます
ここんところが考えものです
いや、直りますけどね
開発途中だった、ギャップウェッヂ
そこそこ仕上がってます
そろそろメッキに出しましょうか
ライ角度を調整すれば大丈夫です
パターのシャフトに課題を感じました
絞り付きのダマスカス
なんか合わないよな〜
しかし、なんで今日の子どもはプレーが早かったんだ?
そこだよな〜
- Tweet