リッチな店長日記

今夜も早く寝られそうにない

2023年07月23日

おはようございます

そうか~

明日は山登りだ

低い山やけど

播磨富士と呼ばれています

お昼前には既に下山している予定ですから、それほどタフじゃないよ

だから明日はラジオ体操に参加してから出て行こうかね~

昨日から始まったラジオ体操

二日ともサボってしもた

早起きが出来ひん

 

 

「サンドウェッヂの作り方、教えてあげますよ」

こちらに来て、作って帰りませんか?

小さなサンダーで削ります

革手袋を使用したら安全ですよ

メッキ以外は出来るかな

お店に並んでいるのより良いのが出来るかもね

 

これに合わせてくださいって言うのは、

ちょっと考えさせてくださいね

今より良いオリジナルを作るためにやりますので

 

 

今日も観ましたよ

お侍さん

プロの方だけど

スイング前の予備動作で、クラブを右に傾けてフラットなプレーンで上げていくんだね

そして本番では、あまり右に傾けることなく、極端に腕を使って縦に上げていく

フラットなスイングプレーンを取るには、他に方法があるように思うのだけど

私が思うのは、背骨って何度位捻じれるのだろうか?

脊椎(せきつい)のことね

ゴルフ的に勝手な解釈をすれば、トップスイングが肩が90度

腰が45度捻じれるから、つまり脊椎は45度捻じれるといった、単純な話ではない筈だが

なかなかネットでは出てこない

さあ?

脊椎は何度捻じれるのだろうか?

脊椎を捻じらないでゴルフスイングをしている人

意外といるもんですよ

喉がボールを指したまんまだと、むしろ逆方向に脊椎を捻じっている可能性すらあります

 

ちょっと難しいすぎたかな?

引き続き脊椎は何度捻じれるのか調べてみよう

 

椅子に座ってトップスイングの形をとってみる

その時、体幹に捻じれ感が無ければ、スイングの動きにはなっていません

その少し痛い感じを、実際スイングしたときに感じているかどうか

大事なところだよ

 

 

今のところ本日の画像は無し

これから市川町に行って、何かあったらまたアップしましょうか

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット