リッチな店長日記
メッチャ字が小さいの
2023年06月21日
おはようございます
昨日、本が届きました
古書です
セベの本です
海外からの洋書ですが、
なんと
字が小さいの
ハードカバーの本であれだけ字の小さいのん
見たことないで~
絵も写真も少のうて
どうする?
根性入れんと読まれへんで
1年かかっても読み終わらへんやろな~
書込み必至で行くか、それとも
1ページ1ページ、コピーを取ってかかるか
ちょっと覗いただけだけど
トムワトソン、グレッグノーマン、
それにジャックも出てくるんです
きっと彼なりに研究したんでしょうな~
生きの良い「リアーノウェッヂ」
1個あります
すぐに対応できるバージョンです
微調整すれば、お好みのヘッドになります
シャフトを取らんとあきません
それにグリップも
よそに売ってない商品です
よく真似はされるけれども
使い方が違うと思うんだ
あのさ~
エアーで装着するグリップってあるでしょ
あれ、別にエアーで装着しなくても良いのよ
知らんだろ~?
みんな勝手なこと言って、自分の方に風を向けるけれども
専用のノズルを用意したら、装着が簡単よね
2秒から3秒で装着できるんじゃない?
でもね
ゴルフが下手な人は、グリップがねじれてくるのね
あえて下手な人って言うから、お客さんはよそに行ってしまうけど
本来の意味を知っておいた方が良いかな
右手と左手のねじれて行く方向、角度が均一ならば、グリップなんてねじれない
しかし、右手はねじれようとするが、左手はねじれようとしないようでは、
グリップがねじれてしまうの
エアーで装着しただけではね
しかしね、エアーで装着すると、グリップ自体のねじれが出ないのよ
真っ直ぐきれいに入るのね
ってことはよ
一度両面テープで挿しておいて、
エアーを入れてねじれを取る作業
そうするときれいに装着できるのよ
知らんかったでしょ
さて、どの辺を下手と言っても良いか
それはよう分かりません
グリップがねじれたら下手なんです
私?
最近は、試打用クラブはエアーのみ
それでもねじれない、って
当たり前やん~
私、子どものクラブにエアーで装着するの、好きです
まだ試合に出る前なら
それでねじれたらエエねん
どこがアカンのか
説明してやれるでしょ
大人でもプライドの強すぎない人なら
そうやって説明してあげられるかな
いつでも入れ直してあげられるやん
「だいぶん良くなったね~」
って、言ってあげられるやん
今日も小学校のプールの授業が始まるか~
あれな~
センセの教える力の差が
ハッキリ分かるよね
ただ怒鳴ってばかりのセンセ
生命の危機が、って言うでしょうけど
怒鳴ったから、子どもが理解したんじゃない
怒鳴ったら、子どもが止まっただけのこと
練習場の二階から、転がったボールを追いかけて行きよるんです
そのまま行ったら落ちるんです
ゆっくり転がってるから、さっと行けば問題ないところ
少し考えてから、追いかけに行く
子どもの瞬時の判断力でしょうか
疲れている時は役に立ちませんが
無駄に落ちるボールをもったいないとは、教えてないんですが
あ~。今日は1年生や
なんで、一番静かなんやろうか?
まだ緊張感があるからかな~
1年生のセンセは、女のセンセが多いんかな
男のセンセもあっても不思議やないけど
粘り強い精神力の持主なら、男のセンセもあり得る筈やけど
まだそういう認識にはなってないのかな
それにしても静かやな~
今日は「バディー!」ってのも無いし
- Tweet