リッチな店長日記
今週も皆さん頑張って リラ~ックス
2023年02月27日
おはようございます
あ~画像が
用意できてなかった~
あとで添付します
朝礼が出来ひん
何の教えもない朝礼が
困ったな~
ホワッとさせるようなお話が出来ひんので
私が何を見ながらレッスンをしているか
時計なんか
スマホなんか
それとも動画なんか
私が見ているのは、残りのボールの数
最後には良いショットで終われるように
かと言って無駄なスイングはさせない
小さな初心者の子どもがきれいなスイングをするのも良いが
高齢者が、遠くにボールを飛ばすのを見るのはもっと楽しい
無理な出来ないことを言うのやない
出来ること
それもケガをしにくい安全なことを提案するのです
むしろ動かし過ぎないスイング
だから若手選手がテレビの向こうでやってるスイングを教えるのではありません
それでも効果を出すのです
(もちろんのこと)
頭を使わせるのは、スイング解析データの数値ではなく、体の筋肉のこと
ホワッとせんな~
キレが悪いな~
80年代シティ・ポップ
今テレビでやってますが
真夜中のドア ∼stay with me
松原みき
ライブで聴いたことがあります
彼女は、渡辺真知子のバーターで
コンサートの前座で歌いました
松原みきを私は知りませんでしたが、私の席のご近所さんも御同様
曲が始まると
「あっ、この歌知っとぉ」
みんな知ってる曲だったの
その他の曲も検索してみるでしょ
でも、あまり出て来ないのよね
残念ながら若くして亡くなられました
私が80年代好きだったのは、
門あさ美
どれかというと
「月下美人」
かな
みなさん
今日は心はのんびりと、曲でも聴いてお仕事を捗らせてください
あっ、そうそう
その渡辺真知子のコンサートで出待ちをしていたの
私はボッチで
一人だけぽつんと
他の人たちは集団で同じところにいましたが
しばらくしてから、真知子さん出てきましたよ
どこ通るのかな~、と思ってたら
ひとり気の弱そうな私がいる狭い方を
あの時、手を出しとけば、
握手ぐらいはしてもらえたかな~
気が弱かった
せいぜい
「お疲れ様~」
言うのがやっとやった
今はちょっと違うと思うけど~
- Tweet