リッチな店長日記

サンドウェッヂ 私が作ったらこうなる

2023年02月10日

私が削った試打用サンド

限定版を作るためでした

スコアラインが独特でしょ

 

スコアラインの刻印を入れてもらってから、全部私が完成させました

ノーメッキです

試打用にメッキは必要ないですよね

 

サンドブラストらしきもの

シルバーで塗ってイメージを出してみました

スコアラインは無視して縁取りしています

 

ソールがこの溝付き

真っ直ぐに入れるのとまた違うのよね

これは売りには出さないの

 

 

この全面フェースのサンドウェッヂ

一応ヘッドのみを、いくらで売れるか

この試打した状態のものを

さあ、いくらの値段が付くんだろう?

 

何のために全面フェースにしたのか

ご理解いただけるのだろうか?

 

ラフからトウで脱出させるためだよね

バンカーの目玉からの脱出にも効果的です

理解した上で使っていただきたいのですが

 

ロフトは58度です

私にしたら珍しい

しかしトウで打つには、フェースを閉じて打つこともありますから

開いたウェッヂも必要かな

 

ヤフオクに出そうと思ってね

出したら、リンクを貼ることにしましょう

ヤフオク! - 全面フェース サンドウェッジ 58度 ヘッドのみ (yahoo.co.jp)

 

一度作ったら、二度目からは簡単よ

別に廃盤になるわけではありません

 

 

もしも

ひょっとして

メイビー

パハップス

読者の方が「買ってやろう」と 

言われる場合は、

シャフトは何とかしましょう

あるものでよろしければ

 

グリップは知らない

出品価格だと

ちょっとどうしようもないかな

 

また次を作らないといけないでしょ

あるものを転がしていかないとね

 

良いもの作りたいんだ

 

ちょっと小マシな「ドライビングアイアン」でも作ってみようか 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット