リッチな店長日記
ブレザー着て出かけよう ゴルフじゃないけど~ プラス
2023年01月17日
おはようございます
三菱の試打用のウェッジのシャフトが届いてるけど、
入れるべきヘッドが無い
最新のウェッヂヘッド、余分に作ってみるかな
スティールとグラファイトでは、ショットの仕方が変わるんだ
少しスティールシャフトの方が遅れてくるからね
早く戻ってくると、体幹を右に向けて左に向けただけでもう打ててる
スティールは少し腕を振らないとタイミングが合わない
少し手前に入ってしまう
滑らせてやるには良いけれど
ウェッジ用のグラファイトシャフトを打ったことが無い人は、無意識に調整してるでしょうけど
スティールの硬すぎるシャフトは打てないのよ
重いから打てないんじゃなしに、
硬すぎるから打てないの
でも、グラファイトシャフトは硬すぎても打てるんだ
昔、試してみたから知ってるの
スティールシャフトを硬ーくしてね
パラレルの先端をカットしたんじゃそこまで硬くはならない
どっちが良いか、って?
ラフからの脱出で違うだろうな
重さで出すのか、スイングスピードとヘッドスピードで出すのか
速く振れるのだったら、
タイミング共々
グラファイトシャフトでやっても良いかな
しかし、荒いコースだと
地面が色々でしょ
そういうところではスティールかな
クリネックスショットはスティールだ
つまりゆっくり打つロブショット
2月発売の三菱のドライバー用のシャフト
この試打用は既に装着してます
白マナの後継バージョンです
45インチとちょっとにしてみたけど
以前のリミテッド、それを入れたらグリップの先端までが45インチ丁度になります
短すぎるのかどうか
ちょっと心配なの
冬用限定のドライバーになるだろうけど
やってみようと思ってます
ドライバーが短いとスイングも変わるだろうし
上手に打たないと方向性も損なわれます
今日はね
商工会に行ってこようと思って
地域外のね
仕事の一環で
金儲けにはなってないけど
やっとかないとな
トレーニングはせいぜい5分程度だけど
これが疲れるの
カラダのコアが少しだけね
仕事に支障が無い程度で
少しアレンジしたパターンを子どもたちに試させた
小学生女子だけど
痛い、っていう
ちょっとぐらいなら出来るかな、と思ったんだけど
まったく出来なかった
それでゴルフは出来んだろう
なんとか鍛える方法を考えよう
鍛える箇所は、手首
しかも子ども用のトレーニング
おちゃらけじゃないやつ
リアルなトレーニング
手首の力が無いのに、どうして良いゴルフが出来ようか
握力とは違うんだよ
娘のアイアン
長らく使ってます
途中で、私がヒールを削ってやりました
するとね
構えやすくなるの
出っ張ったら、ちょっと嫌でしょ
トウを浮かして、ヒールで構えて
フラットにスイングしても、ボールはフェースに乗っかってくれるでしょ
その時フェースを開いて構えますよね
それが分かれば良いけど
分からなければ、何でも一緒だね
- Tweet