リッチな店長日記

危険地帯 夜中に書くなよ、って

2022年06月18日

こんばんは

難しいですな~

辛口になりそうですわ

それを誰かを批判しているようには感じ取らないで

というよりも、

皆さんに考え直してもらえるように、

やね

 

難しいよ

おおかた、夜中やしね

 

夜中に文章書いたらアカンていうでしょ

 

 

全国大会に繋がるゴルフの試合

意外にも、出ない子どもが

私が聞いた中では多かったの

 

出ない理由は、

学校の行事と重なること

(こちらは確定)

学校が休みではないこと

(こちらは推測 だけどそうなんだろうな かつてそんな意見を聞いた)

 

でもさ

野球だったらどうなる?

みんな公欠でクラスからいなくなるよ

覚えてるかい?

それを目標にみんな頑張ってきたんだからね

でもさ

ゴルフってどうだい?

それでも出場する大多数派と、

学校を優先する派

分かれるよね

私が何か言ったところで変更はしないだろう

 

でもさ

高校野球は出るんだぜ

高校ゴルフの弱小校は出ないのかい

野球は弱小校だって出るんだ

主催する団体が違うからか?

でも、それを問題にするかい?

 

そこへ、学校行事を優先するのが当たり前、って強く主張する人すらいる

言うのは良いけどよ

でも、あまり自分が正しいって感じは出さないで欲しいんだ

正しいって思ってるんだろうけどね

 

なんかさ

ゴルフがまた一段と確立されてない感じが出てくるでしょ

春中、春高だってさ

それはバレーボールでしょ、って

思わない?

青春感を出したい?

 

公欠になってたら、もっと出場者は増えたのか?

それとも、学校が夏休みになってから開催するべきなのか?

どうするべきなんだろうか?

 

また、これが当たり前だって、主張する人が現れるでしょう

しかしよ、それでは意見が寄って来ないんだ

当たり前って考えは止めようや

むしろ妥当な策を考えてくれる方がありがたいや

 

そうは思いませんか?

 

子どもの話で、当たり前を主張する人

あまり近寄らん方が良さそうです

近寄るべきは、

主張するだけやなしに、行動に示している人です

 

嫌われもするでしょうけど

より建設的やないですか

 

当たり前やなしに、妥当な策を提案する人の方ですよ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット