リッチな店長日記

世界一への道 本気で目指したろか

2022年05月20日

おはようございます

試打クラブが出来上がりました

 

私が作ったらこうなるの

シャープ過ぎて嫌な方もおられるでしょうね

しかし今回はこう作らないといけないのです

スコアラインが出来たら、少し丸みを帯びたヘッドも作りますからね

実際にはやさしいヘッドなのですが

 

試打アイアンの初期って、どういうものかお分かりでしょうか?

メチャクチャ重たいヘッドに

そこそこ重たいシャフト

それに、

とんでもなく重たいグリップを入れて

スイングウェイトをそれなりに調整して

やっと打てるようにします

でも、フレックスがS程度だと

シャフトがトウダウンしてしまって、

打点がトウ側に集まります

 

幾分しょうがないところですが

ヘッドが軽くなるにしたがって、それは解消されていきます

メチャクチャ硬いシャフトを用意しないとな~

 

ダイナミックゴールドのS-400だとまったくあきません

 

あっ、

CテーパーのXフレックスが何処かにあったな~

あれに入れ替えてみようか

 

この時点でホーゼルホールの内径は、まだ正規のサイズにはなっておりません

シャフトは1インチも入ってない状態です

ホーゼルに刻印を入れるから、最初は細めの穴なんです

うんちくの勉強になった?

 

低くティーアップしての試打もしております

右に曲げたり、左に曲げたりしながらね

 

メッキしないでこのままのアイアンセットがバッグに入ってたら、

それこそ業界人丸出しでしょうな

 

狙ってみるか?

それ

 

あとはこれに飛距離のデータが欲しいんよ

7番アイアンなのに、シャープ過ぎるから、ロフトが立って見えるんよね

小ぶりに見えてしまうの

実は大きい目なのにね

だからよ

飛距離によっては、ロフトを1度寝かして設定しようかな?

と思ってね

そしたら、もう少し安心感が出るでしょ

 

このヘッドで32度なんです

それほど立った設定ではないですが

飛んでしまったらどうしよう

危惧するところはそれです

 

8番は出来てるねん

ただ、トウのデザインがまだなだけ

でも、出来るねん

 

バエない8番アイアンは手元にあります

ポケットから、トップライン

そこから頂点にかけて、良いラインが出せてます

 

そこからソールに縦のラインを描くだけ

出来てるんだよ

 

 

バーナードランガーが私のアイアン見たら

きっと使わせてくれ、って

言うだろうな~

 

ベンクレンショー兄さんから1セット送ってくれって、テキサス州オースティンから手紙を貰ったら

大急ぎで作って送るだろうな~

 

まあ、軽い冗談だよ

でも、ホントに送るけどね

お兄ちゃんからお手紙貰えば

 

あっ、

オーストラリアのエルキントン兄弟から貰っても送ってあげるよ

スティーブはアメリカ住まいで、私は話したことないけど

兄貴知ってるから送ったげるよ 

 

送ってあげるのはそこまでね

それ以外の方のご注文

心よりお待ちしております

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット